CLIP STUDIO PAINTの要望・不具合ボード | CLIP STUDIO
よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合


CLIP STUDIO PAINTの要望・不具合ボードご利用ガイド

サポートサービスは「CLIP STUDIO SUPPORT」へリニューアルいたしました。

CLIP STUDIO SUPPORTへ 要望・不具合ボードなどの掲示板形式サービスは2019年11月28日をもちまして新規投稿の受付を終了しました。
なお、投稿の閲覧は2020年3月末までご利用いただけます。
ステータスで絞り込み
検索結果 19837
タイトル 閲覧数返信数賛成数反対数更新日
  ツール  ID:76616 閲覧数777   返信数1   賛成数0   反対数0   2015/01/02 初期画面について 777 1 0 0 2015/01/02
  環境設定  ID:74648 閲覧数777   返信数2   賛成数0   反対数0   2014/09/03 CLIP STUDIO PAINTEXのバックアップができない 777 2 0 0 2014/09/03
  インストール/動作環境  ID:70772 閲覧数777   返信数2   賛成数0   反対数0   2014/01/25 体験版が機能制限版しか使えない 777 2 0 0 2014/01/25
  ツール  ID:38112 閲覧数777   返信数1   賛成数0   反対数1   2013/07/08 サブツール設定項目の「参照レイヤーからはみ出さない」にショートカットを 777 1 0 1 2013/07/08
  インストール/動作環境  ID:95857 閲覧数776   返信数3   賛成数1   反対数0   2018/01/29 作品、ダウンロード素材などが消えました 776 3 1 0 2018/01/29
  その他  ID:95565 閲覧数776   返信数6   賛成数1   反対数0   2018/01/09 頻繁に落ちてしまう 776 6 1 0 2018/01/09
  選択/編集  ID:93972 閲覧数776   返信数4   賛成数0   反対数0   2017/07/03 ページ画像統合後のページサイズを拡大した際のトーンモアレの件 776 4 0 0 2017/07/03
  アニメーション  ID:89195 閲覧数776   返信数2   賛成数0   反対数0   2016/10/02 フレームレートを11、13、14に設定してからファイルを保存して開き直すとタイムラインが壊れる 776 2 0 0 2016/10/02
  インストール/動作環境  ID:87275 閲覧数776   返信数1   賛成数0   反対数0   2016/07/02 アップデートできない 776 1 0 0 2016/07/02
  表示  ID:85809 閲覧数776   返信数1   賛成数14   反対数0   2016/04/26 【要望】作業画面について改善を求めます 776 1 14 0 2016/04/26
  ツール  ID:83337 閲覧数776   返信数1   賛成数0   反対数0   2015/12/27 色混ぜが使えない… 776 1 0 0 2015/12/27
  その他  ID:80460 閲覧数776   返信数1   賛成数7   反対数0   2015/08/18 アクション登録に設定ごとプリント系を登録できるようになりませんか?あと、書き出しプリセットを複数保存できるようにしてください。 776 1 7 0 2015/08/18
  3D  ID:79954 閲覧数776   返信数1   賛成数9   反対数0   2015/07/20 もう少し3D操作安定しないものでしょうか 776 1 9 0 2015/07/20
  開く/読み込み  ID:79275 閲覧数776   返信数1   賛成数0   反対数0   2015/06/14 複数ページの管理ができない 776 1 0 0 2015/06/14
  インストール/動作環境  ID:77555 閲覧数776   返信数1   賛成数0   反対数0   2015/03/01 ダウンロードができない 776 1 0 0 2015/03/01
  パレット/ワークスペース  ID:36291 閲覧数776   返信数3   賛成数0   反対数0   2013/04/12 【不具合?】 776 3 0 0 2013/04/12
  ライセンス照合/シリアルナンバー  ID:97096 閲覧数775   返信数1   賛成数0   反対数0   2018/05/24 シリアルナンバーの紛失について 775 1 0 0 2018/05/24
  その他  ID:95925 閲覧数775   返信数1   賛成数0   反対数0   2018/02/05 EXの優待価格をPROの購入した全ユーザーにしてほしい 775 1 0 0 2018/02/05
  選択/編集  ID:93045 閲覧数775   返信数4   賛成数1   反対数0   2017/04/14 コマフォルダー外で表示されていない画像なのに自動選択が反応してしまう 775 4 1 0 2017/04/14
  開く/読み込み  ID:72313 閲覧数775   返信数2   賛成数4   反対数0   2016/11/08 複数のファイルを開く際、その他要望 775 2 4 0 2016/11/08
  ツール  ID:88196 閲覧数775   返信数0   賛成数6   反対数2   2016/08/14 他ソフトでのベクターデータの互換を是非! 775 0 6 2 2016/08/14
  選択/編集  ID:78008 閲覧数775   返信数1   賛成数0   反対数0   2015/03/24 自動選択からはみ出す 775 1 0 0 2015/03/24
  ツール  ID:76795 閲覧数775   返信数0   賛成数4   反対数0   2015/01/12 【要望】 1本のベクター線の濃淡を後からコントロール 775 0 4 0 2015/01/12
  表示  ID:75528 閲覧数775   返信数0   賛成数13   反対数0   2014/10/25 クイックマスクから通常モードに戻った際の、レイヤー表示について 775 0 13 0 2014/10/25
  定規/コマ枠  ID:75153 閲覧数775   返信数0   賛成数2   反対数0   2014/09/30 対象定規の線を16本以上に増やしてほしい 775 0 2 0 2014/09/30
  ツール  ID:74783 閲覧数775   返信数0   賛成数4   反対数0   2014/09/11 メイン描画の「色相」「彩度」「明度」に影響を与えるパラメータ項目が欲しい 775 0 4 0 2014/09/11
  パレット/ワークスペース  ID:38759 閲覧数775   返信数0   賛成数14   反対数0   2013/07/04 レイヤー検索パレットでレイヤーパレットカラーで検出 775 0 14 0 2013/07/04
  その他  ID:38184 閲覧数775   返信数1   賛成数0   反対数0   2013/05/25 ソフトがダウンロードできません 775 1 0 0 2013/05/25
  環境設定  ID:99386 閲覧数774   返信数7   賛成数12   反対数0   2019/02/09 キャンバス数に応じて分厚くなるバーを非表示出来るようにして頂きたい 774 7 12 0 2019/02/09
  インストール/動作環境  ID:99267 閲覧数774   返信数1   賛成数0   反対数0   2019/01/21 指定したファイルまたはページを開けませんでした。 774 1 0 0 2019/01/21
  定規/コマ枠  ID:99047 閲覧数774   返信数3   賛成数0   反対数0   2018/12/29 ファイルを開き直すとパース定規が消えてしまう 774 3 0 0 2018/12/29
  ツール  ID:96244 閲覧数774   返信数0   賛成数0   反対数1   2018/03/11 制御点ツール>[線幅修正]・[濃度修正]での、制御点ごとの筆圧の%パーセント表示 774 0 0 1 2018/03/11
  レイヤー  ID:94248 閲覧数774   返信数2   賛成数9   反対数0   2017/09/30 トーンゆがみとマスキングレイヤー 774 2 9 0 2017/09/30
  ペンタブレット  ID:94300 閲覧数774   返信数2   賛成数0   反対数0   2017/08/12 カーソルをキャンバスに移すと自動的に動いてしまいます(最大限のズーム・回転等) 774 2 0 0 2017/08/12
  3D  ID:88684 閲覧数774   返信数2   賛成数0   反対数0   2016/09/12 3Dモデル 774 2 0 0 2016/09/12
  選択/編集  ID:87925 閲覧数774   返信数0   賛成数0   反対数0   2016/08/01 選択範囲を確定する際、キーで座標の補助を行いたい 774 0 0 0 2016/08/01
  保存/印刷  ID:84969 閲覧数774   返信数2   賛成数0   反対数0   2016/03/15 PDF入出力プラグインが反映されません 774 2 0 0 2016/03/15
  素材  ID:83244 閲覧数774   返信数1   賛成数0   反対数0   2015/12/23 コミスタ・イラスタからの移行した素材について 774 1 0 0 2015/12/23
  3D  ID:80368 閲覧数774   返信数1   賛成数0   反対数0   2015/08/12 3D素材のオブジェクトごとの表示・非表示が機能しなくなった 774 1 0 0 2015/08/12
  開く/読み込み  ID:79209 閲覧数774   返信数1   賛成数2   反対数0   2015/06/09 一括読み込みのページ指定時の挙動について 774 1 2 0 2015/06/09
  表示  ID:77640 閲覧数774   返信数1   賛成数0   反対数0   2015/03/05 ストーリーエディターの表示について 774 1 0 0 2015/03/05
  ツール  ID:75469 閲覧数774   返信数2   賛成数0   反対数0   2014/10/20 自動選択ツールに「枠線を参照しない」「黒を選択しない」等のオプションを 774 2 0 0 2014/10/20
  保存/印刷  ID:72689 閲覧数774   返信数6   賛成数0   反対数0   2014/05/11 psdへの書き出しで白や黒の格子が発生してしまう 774 6 0 0 2014/05/11
  ツール  ID:68473 閲覧数774   返信数1   賛成数0   反対数0   2013/08/30 塗りつぶしツール内サブツールの「塗り残し部分に塗る」ボタンがありません 774 1 0 0 2013/08/30
  パレット/ワークスペース  ID:36990 閲覧数774   返信数1   賛成数11   反対数0   2013/08/07 要望) レイヤーパレットのレイヤーカラーの表示 774 1 11 0 2013/08/07
  パレット/ワークスペース  ID:37401 閲覧数774   返信数1   賛成数3   反対数0   2013/04/07 「レイヤー」の作業・選択レイヤーの色表示が薄くてパっと見の視認がしづらいです 774 1 3 0 2013/04/07
  ツール  ID:35801 閲覧数774   返信数1   賛成数1   反対数2   2013/01/06 自動選択ツールへの提案。タイムアウトまたは処理領域の限定。 774 1 1 2 2013/01/06
  素材  ID:34829 閲覧数774   返信数0   賛成数11   反対数0   2012/11/08 バージョン1.1.1から素材ウインドウでトーン選択時の並び方が見にくく使いにくい 774 0 11 0 2012/11/08
  レイヤー  ID:33229 閲覧数774   返信数0   賛成数3   反対数0   2012/07/28 【要望】レイヤーウィンドウについて 774 0 3 0 2012/07/28
  描画  ID:101342 閲覧数773   返信数1   賛成数0   反対数0   2019/09/30 最新verにアップデートした途端に線が途切れるようになりました。 773 1 0 0 2019/09/30
よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合