CLIP STUDIO PAINTのみんなに聞いてみよう | CLIP STUDIO

CLIP STUDIO PAINTのみんなに聞いてみようご利用ガイド

質問&回答しよう!

クリエイターさん同士で、教えて教わる相談コミュニティ

質問を見てみる
ステータスで絞り込み
検索結果 1683
タイトル 閲覧数 返信数 更新日
  レイヤー  ID:90819 閲覧数1722   返信数5   2016/12/20 トーンの階調 1722 5 2016/12/20
  テキスト/フキダシ  ID:90780 閲覧数5364   返信数5   2016/12/18 フラッシュふきだしの使い方 5364 5 2016/12/18
  開く/読み込み  ID:90775 閲覧数928   返信数2   2016/12/18 年賀状 928 2 2016/12/18
  定規/コマ枠  ID:90752 閲覧数2698   返信数12   2016/12/18 600dpi 商業用紙での枠線間隔設定 (★ゝω・)ノ 2698 12 2016/12/18
  選択/編集  ID:90772 閲覧数3643   返信数2   2016/12/17 簡易トーン設定の数値について 3643 2 2016/12/17
  表示  ID:90757 閲覧数5420   返信数3   2016/12/17 左右反転 5420 3 2016/12/17
  テキスト/フキダシ  ID:90725 閲覧数963   返信数4   2016/12/16 テキストのフチ機能について 963 4 2016/12/16
  保存/印刷  ID:90726 閲覧数713   返信数1   2016/12/15 透過保存出来ません 713 1 2016/12/15
  保存/印刷  ID:90710 閲覧数2355   返信数5   2016/12/14 ネットプリントについて 2355 5 2016/12/14
  ツール  ID:90512 閲覧数2037   返信数6   2016/12/13 トーン削りブラシの削り方が場合によって変わる 2037 6 2016/12/13
  アニメーション  ID:90619 閲覧数1637   返信数4   2016/12/12 ライトテーブルについて 1637 4 2016/12/12
  ペンタブレット  ID:90657 閲覧数1529   返信数4   2016/12/12 描画中にデスクトップや、後ろで立ち上がっているソフトがクリックされる。 1529 4 2016/12/12
  3D  ID:90591 閲覧数858   返信数4   2016/12/09 3D素材の使い方 858 4 2016/12/09
  ペンタブレット  ID:90605 閲覧数742   返信数3   2016/12/09 不具合が直らん 742 3 2016/12/09
  表示  ID:90594 閲覧数9949   返信数2   2016/12/08 座標を表示したいのですが 9949 2 2016/12/08
  開く/読み込み  ID:90565 閲覧数3209   返信数3   2016/12/08 読み込んだ画像の挿入位置 3209 3 2016/12/08
  開く/読み込み  ID:90582 閲覧数1790   返信数2   2016/12/07 投稿漫画のサイズについて 1790 2 2016/12/07
  表示  ID:90568 閲覧数2264   返信数9   2016/12/07 トーン初心者 網の設定(種類)の意義 (★ゝω・)ノ  2264 9 2016/12/07
  保存/印刷  ID:72286 閲覧数1369   返信数3   2016/12/04 MacにてPING形式で保存したイラストをWindowsの別端末で確認したら色抜けがありました 1369 3 2016/12/04
  レイヤー  ID:90493 閲覧数614   返信数4   2016/12/04 新規ラスターレイヤー 614 4 2016/12/04
  ペンタブレット  ID:90486 閲覧数1057   返信数2   2016/12/04 ペン先が細くならない、キャンバスをスライドできない 1057 2 2016/12/04
  テキスト/フキダシ  ID:90432 閲覧数4800   返信数9   2016/12/02 吹き出しの中が黒く塗りつぶされます 4800 9 2016/12/02
  レイヤー  ID:90402 閲覧数7350   返信数11   2016/12/02 レイヤーマスクの階調濃度について 7350 11 2016/12/02
  定規/コマ枠  ID:90423 閲覧数1864   返信数4   2016/12/01 コミスタの3フレーム?格子定規?のように、パース定規なしで建物線が引けるのってクリスタにはありますか? 1864 4 2016/12/01
  3D  ID:90444 閲覧数26450   返信数2   2016/12/01 3D素材をパース定規に合わせて置けませんか? 26450 2 2016/12/01
  開く/読み込み  ID:90394 閲覧数710   返信数2   2016/11/30 キャンバスサイズについて 710 2 2016/11/30
  開く/読み込み  ID:90414 閲覧数4126   返信数1   2016/11/30 カラーイラストって、どのくらいのサイズで描くのが一般的ですか? 4126 1 2016/11/30
  素材  ID:88765 閲覧数1399   返信数7   2016/11/29 素材のダウンロードについて 1399 7 2016/11/29
  選択/編集  ID:89786 閲覧数761   返信数2   2016/11/29 用紙のサイズについて 761 2 2016/11/29
  インストール/動作環境  ID:90395 閲覧数585   返信数1   2016/11/29 新規ファイル、読み込みができません 585 1 2016/11/29
  開く/読み込み  ID:90391 閲覧数1268   返信数2   2016/11/28 フォトショップやSAIのように複数の作業ファイル(psdファイルなど)を同時に独立した別ウィンドウで開く事は可能でしょうか? 1268 2 2016/11/28
  ペンタブレット  ID:90100 閲覧数1672   返信数5   2016/11/24 ペンタブが上手く感知しなくなる 1672 5 2016/11/24
  表示  ID:90289 閲覧数928   返信数1   2016/11/23 A4コピー用紙を横にして描いた線画をカラー漫画に載せる方法についてです。 928 1 2016/11/23
  保存/印刷  ID:90267 閲覧数6885   返信数6   2016/11/23 PSD形式で保存してAiで開くとかなり小さくなる 6885 6 2016/11/23
  レイヤー  ID:90248 閲覧数695   返信数6   2016/11/21 レイヤー結合すると応答しなくなります 695 6 2016/11/21
  その他  ID:90204 閲覧数771   返信数2   2016/11/18 ヒストリーについて質問 771 2 2016/11/18
  表示  ID:90181 閲覧数26842   返信数4   2016/11/17 液タブで表示した時にキャンパスがぼけてしまいます。 26842 4 2016/11/17
  レイヤー  ID:90158 閲覧数8431   返信数1   2016/11/16 レイヤーを他のキャンバスへ移動するにはどうしたらいいでしょうか? 8431 1 2016/11/16
  開く/読み込み  ID:90134 閲覧数738   返信数1   2016/11/15 アナログ原稿の読み込みについて。 738 1 2016/11/15
  選択/編集  ID:90103 閲覧数6395   返信数4   2016/11/14 トーンを変形させたいです 6395 4 2016/11/14
  開く/読み込み  ID:90121 閲覧数844   返信数1   2016/11/14 アナログ原稿の読み込みについて 844 1 2016/11/14
  テキスト/フキダシ  ID:87602 閲覧数24933   返信数4   2016/11/13 吹き出しの中の絵を見えるように、吹き出しの下地の色を半透明にしたいのですが、グレーレイヤーにする必要があるのですか? 24933 4 2016/11/13
  3D  ID:90031 閲覧数777   返信数3   2016/11/13 3D素材のオススメの設定詳細を教えてください。 777 3 2016/11/13
  開く/読み込み  ID:90076 閲覧数793   返信数4   2016/11/12 ファイル一部を開けません 793 4 2016/11/12
  パレット/ワークスペース  ID:90061 閲覧数712   返信数2   2016/11/11 ウィンドウをワンタッチで出せるようにしたい 712 2 2016/11/11
  保存/印刷  ID:89130 閲覧数698   返信数5   2016/11/10 保存名を打ってる最中文がリセットされます… 698 5 2016/11/10
  ペンタブレット  ID:90029 閲覧数678   返信数3   2016/11/09 描画中にデスクトップがクリックされる。 678 3 2016/11/09
  選択/編集  ID:90010 閲覧数644   返信数1   2016/11/08 サイズの違いを合わせる 644 1 2016/11/08
  開く/読み込み  ID:90006 閲覧数689   返信数4   2016/11/08 助けてください!写真の挿入方法 689 4 2016/11/08
  ツール  ID:89953 閲覧数1391   返信数4   2016/11/08 領域拡縮をせずバケツツールでベタを塗ると、キャンバスの表示上では線の周りがギザギザと塗り残しがあるように見えてしまう 1391 4 2016/11/08