CLIP STUDIO PAINTの要望・不具合ボード | CLIP STUDIO
よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合


CLIP STUDIO PAINTの要望・不具合ボードご利用ガイド

サポートサービスは「CLIP STUDIO SUPPORT」へリニューアルいたしました。

CLIP STUDIO SUPPORTへ 要望・不具合ボードなどの掲示板形式サービスは2019年11月28日をもちまして新規投稿の受付を終了しました。
なお、投稿の閲覧は2020年3月末までご利用いただけます。
ステータスで絞り込み
新規 | 調査中 | 返信あり | ご要望受付済 | 解決済み |
検索結果 119
タイトル 閲覧数返信数賛成数反対数更新日
  ツール  ID:36269 閲覧数68116   返信数25   賛成数159   反対数2   2019/06/29 パスツールが欲しいです。 68116 25 159 2 2019/06/29
  ツール  ID:36607 閲覧数23261   返信数3   賛成数65   反対数0   2017/04/10 等間隔分割ツール! 23261 3 65 0 2017/04/10
  ツール  ID:33783 閲覧数10832   返信数13   賛成数34   反対数4   2016/03/15 【要望】レイヤーマスク編集モード・線修正ツールなど 10832 13 34 4 2016/03/15
  ツール  ID:72320 閲覧数7832   返信数2   賛成数7   反対数0   2014/04/19 線画のベクター化について 7832 2 7 0 2014/04/19
  ツール  ID:32183 閲覧数7189   返信数2   賛成数32   反対数0   2013/04/30 【要望】ベクター線や定規など、制御点全般を複数選択して移動・変形したいです。 7189 2 32 0 2013/04/30
  ツール  ID:38347 閲覧数7015   返信数5   賛成数20   反対数0   2017/12/10 要望:ベクター中心線で塗り止まるを選択した時、線上の塗り残しが発生しないようにして欲しい 7015 5 20 0 2017/12/10
  ツール  ID:32463 閲覧数5079   返信数4   賛成数30   反対数0   2017/01/19 テキストツール 最大サイズ(pt)への要望 5079 4 30 0 2017/01/19
  ツール  ID:33626 閲覧数5013   返信数3   賛成数27   反対数1   2017/02/06 ベジェ曲線とスプライン曲線 5013 3 27 1 2017/02/06
  ツール  ID:76198 閲覧数4792   返信数1   賛成数8   反対数0   2014/12/07 ドットペンについて 4792 1 8 0 2014/12/07
  ツール  ID:76278 閲覧数4400   返信数3   賛成数7   反対数0   2014/12/11 直線ツールの定規スナップ機能 4400 3 7 0 2014/12/11
  ツール  ID:74234 閲覧数3888   返信数1   賛成数29   反対数0   2015/10/29 ベクター用消しゴムで下書き設定のベクターレイヤーの交点を参照しないようにできないでしょうか 3888 1 29 0 2015/10/29
  ツール  ID:70489 閲覧数3696   返信数0   賛成数48   反対数0   2014/01/06 【要望】透明色のフキダシペンで、フキダシを削るようにして修正したい 3696 0 48 0 2014/01/06
  ツール  ID:32740 閲覧数3689   返信数4   賛成数44   反対数0   2018/04/03 SHIFTを押しながらの直線ツールの太さを個別に設定したいです 3689 4 44 0 2018/04/03
  ツール  ID:32323 閲覧数3370   返信数1   賛成数23   反対数0   2012/06/14 テキストツールの自由変形 3370 1 23 0 2012/06/14
  ツール  ID:32271 閲覧数3113   返信数0   賛成数8   反対数0   2012/06/10 【要望】ベクター線はみだし消去(範囲交点消去)機能がほしいです 3113 0 8 0 2012/06/10
  ツール  ID:79224 閲覧数3038   返信数4   賛成数6   反対数0   2015/06/16 制御点の追加と削除 3038 4 6 0 2015/06/16
  ツール  ID:38792 閲覧数2905   返信数1   賛成数32   反対数3   2013/12/22 『対称定規』の動作に関して要望があります 2905 1 32 3 2013/12/22
  ツール  ID:87222 閲覧数2825   返信数6   賛成数17   反対数0   2017/10/23 消しゴムについての要望です 2825 6 17 0 2017/10/23
  ツール  ID:37013 閲覧数2812   返信数1   賛成数11   反対数0   2018/01/03 オブジェクトツールの選択方法に関して 2812 1 11 0 2018/01/03
  ツール  ID:86907 閲覧数2690   返信数4   賛成数3   反対数0   2016/06/16 キャンバス端で消しゴムが効かなくなるベクター線が発生することがある 2690 4 3 0 2016/06/16
  ツール  ID:37159 閲覧数2689   返信数3   賛成数0   反対数1   2013/06/13 ベジェ線の切断面とベクター吸着 2689 3 0 1 2013/06/13
  ツール  ID:78530 閲覧数2385   返信数1   賛成数16   反対数0   2015/10/16 Adobe Illustrator並みのベクター形式の描画機能を切望します。 2385 1 16 0 2015/10/16
  ツール  ID:88371 閲覧数2200   返信数5   賛成数6   反対数1   2016/08/24 ベクターで透明色描画を出来ない設定を追加してほしい 2200 5 6 1 2016/08/24
  ツール  ID:68816 閲覧数2165   返信数4   賛成数9   反対数0   2013/09/24 [要望]ベクターレイヤのフキダシ化機能 2165 4 9 0 2013/09/24
  ツール  ID:70645 閲覧数2155   返信数10   賛成数0   反対数0   2014/02/27 オブジェクト・文字ツール について要望 2155 10 0 0 2014/02/27
  ツール  ID:70834 閲覧数2137   返信数2   賛成数1   反対数0   2014/02/01 閉領域塗りつぶしツール、ベクター上でのフチ取り、レイヤーリンクについて 2137 2 1 0 2014/02/01
  ツール  ID:82864 閲覧数2127   返信数5   賛成数12   反対数0   2015/12/07 ベクター線移動操作の際のやりにくい点 2127 5 12 0 2015/12/07
  ツール  ID:37252 閲覧数2082   返信数1   賛成数29   反対数0   2013/03/30 【要望】レイヤー種別によるツール自動切り替え 2082 1 29 0 2013/03/30
  ツール  ID:34919 閲覧数2054   返信数2   賛成数11   反対数0   2012/11/18 要望) ベクターペンのペンの吸着からインクのシミュレート風 2054 2 11 0 2012/11/18
  ツール  ID:37117 閲覧数2010   返信数7   賛成数4   反対数0   2013/03/22 要望) 楕円ツールの制御点数を4つに 2010 7 4 0 2013/03/22
  ツール  ID:33506 閲覧数1986   返信数2   賛成数7   反対数0   2012/08/11 ベクターレイヤーでの入り抜きがついた線について 1986 2 7 0 2012/08/11
  ツール  ID:32089 閲覧数1985   返信数2   賛成数8   反対数0   2012/08/14 【要望】ベクター消しゴムの仕様について 1985 2 8 0 2012/08/14
  ツール  ID:85671 閲覧数1958   返信数4   賛成数52   反対数0   2016/04/27 【要望】オブジェクトツールでもっと自由な選択を 1958 4 52 0 2016/04/27
  ツール  ID:33185 閲覧数1928   返信数3   賛成数0   反対数0   2012/07/27 後補正・ベジェ曲線について 1928 3 0 0 2012/07/27
  ツール  ID:89698 閲覧数1855   返信数3   賛成数20   反対数0   2018/01/02 制御点を常に表示して線編集の結果を確認しやすくしたい 1855 3 20 0 2018/01/02
  ツール  ID:89201 閲覧数1814   返信数2   賛成数6   反対数0   2016/10/03 ベクターの選択方法 1814 2 6 0 2016/10/03
  ツール  ID:71995 閲覧数1777   返信数6   賛成数19   反対数1   2014/04/04 線幅修正 細らせるについての要望です。 1777 6 19 1 2014/04/04
  ツール  ID:80148 閲覧数1733   返信数0   賛成数34   反対数0   2015/07/31 流線・集中線・ふきだしの再生成・ゆらぎ要望 1733 0 34 0 2015/07/31
  ツール  ID:38500 閲覧数1724   返信数2   賛成数14   反対数1   2013/06/18 ベクター線つまみ 及びベクター全般への懸念 1724 2 14 1 2013/06/18
  ツール  ID:88996 閲覧数1678   返信数2   賛成数1   反対数0   2016/10/30 ベクター上での図形ツールの線+塗りの項目とブラシサイズについて 1678 2 1 0 2016/10/30
  ツール  ID:70852 閲覧数1629   返信数4   賛成数10   反対数0   2014/02/01 フキダシペンで描いた複数の線を合成して1つのフキダシにしたい 1629 4 10 0 2014/02/01
  ツール  ID:74706 閲覧数1621   返信数0   賛成数27   反対数0   2014/09/06 ペンツールのパラメータとしてベクター制御点の配置間隔を設定したい 1621 0 27 0 2014/09/06
  ツール  ID:38341 閲覧数1620   返信数4   賛成数8   反対数2   2013/06/06 線幅入り抜きツール 1620 4 8 2 2013/06/06
  ツール  ID:93870 閲覧数1613   返信数1   賛成数11   反対数0   2018/01/05 ベクターレイヤーでGペン、後から角を尖らせる。 1613 1 11 0 2018/01/05
  ツール  ID:84805 閲覧数1561   返信数2   賛成数4   反対数0   2016/03/06 ベクターレイヤーで交点消しゴムをかけると線の軌道がずれる 1561 2 4 0 2016/03/06
  ツール  ID:89957 閲覧数1534   返信数2   賛成数1   反対数0   2016/11/06 パスツールの追加要望 1534 2 1 0 2016/11/06
  ツール  ID:69467 閲覧数1469   返信数2   賛成数5   反対数0   2013/12/20 Paint 水彩について 1469 2 5 0 2013/12/20
  ツール  ID:33484 閲覧数1423   返信数0   賛成数13   反対数0   2012/08/10 線修正ツール→[線つまみ、単純化、つなぎ、線幅修正、枠線カット]時にも制御点表示をしてほしい 1423 0 13 0 2012/08/10
  ツール  ID:72292 閲覧数1401   返信数0   賛成数26   反対数0   2014/04/17 ベクター線を消しゴムで消したときの断面部分の制御点がおかしい 1401 0 26 0 2014/04/17
  ツール  ID:94556 閲覧数1374   返信数0   賛成数6   反対数0   2017/09/15 ベクターレイヤーで作った線に面としての色情報を持てるようにしてほしい 1374 0 6 0 2017/09/15
よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合