IllustStudioの要望・不具合ボード | CLIP STUDIO
よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合


IllustStudioの要望・不具合ボードご利用ガイド

サポートサービスは「CLIP STUDIO SUPPORT」へリニューアルいたしました。

CLIP STUDIO SUPPORTへ 要望・不具合ボードなどの掲示板形式サービスは2019年11月28日をもちまして新規投稿の受付を終了しました。
なお、投稿の閲覧は2020年3月末までご利用いただけます。
ステータスで絞り込み
新規 | 調査中 | 返信あり | ご要望受付済 | 解決済み |
検索結果 355
タイトル 閲覧数返信数賛成数反対数更新日
  レイヤー  ID:11884 閲覧数8911   返信数1   賛成数3   反対数0   2010/07/17 別のキャンバス間のレイヤーやレイヤーフォルダーのコピー 8911 1 3 0 2010/07/17
  レイヤー  ID:11550 閲覧数5731   返信数3   賛成数1   反対数0   2010/02/05 複数レイヤー選択時のコピー&ペーストについて 5731 3 1 0 2010/02/05
  レイヤー  ID:11548 閲覧数4184   返信数10   賛成数1   反対数0   2010/05/01 レイヤーフォルダ合成モード「通過」について 4184 10 1 0 2010/05/01
  レイヤー  ID:10636 閲覧数4072   返信数8   賛成数0   反対数0   2009/06/16 水彩筆の混色設定について 4072 8 0 0 2009/06/16
  レイヤー  ID:11781 閲覧数3513   返信数1   賛成数2   反対数0   2010/03/08 ベクターの交点から描画、次の線まで延長する機能が欲しい 3513 1 2 0 2010/03/08
  レイヤー  ID:20152 閲覧数3260   返信数2   賛成数0   反対数0   2011/04/28 レイヤーを結合すると、結合結果が各レイヤーごとに数ピクセルずれることがある 3260 2 0 0 2011/04/28
  レイヤー  ID:10904 閲覧数3220   返信数5   賛成数1   反対数0   2009/07/12 油彩筆の追加、または水彩筆の混色、色伸びについて 3220 5 1 0 2009/07/12
  レイヤー  ID:11436 閲覧数3187   返信数0   賛成数0   反対数0   2010/10/14 ベクターの線を分割するツール&ベクターでの透明色 3187 0 0 0 2010/10/14
  レイヤー  ID:10819 閲覧数2899   返信数2   賛成数8   反対数0   2012/09/15 ドットペンのサイズ変更を可能にしてほしい。 2899 2 8 0 2012/09/15
  レイヤー  ID:11551 閲覧数2894   返信数4   賛成数0   反対数0   2009/12/17 SAIやフォトショップと完全互換のレイヤマスクが欲しい 2894 4 0 0 2009/12/17
  レイヤー  ID:15731 閲覧数2716   返信数1   賛成数2   反対数0   2011/02/09 「レイヤーフォルダの解除」でフォルダの結合ができない 2716 1 2 0 2011/02/09
  レイヤー  ID:11755 閲覧数2392   返信数16   賛成数27   反対数0   2011/10/14 ブラシの表現力に力を入れて欲しい 2392 16 27 0 2011/10/14
  レイヤー  ID:11754 閲覧数2024   返信数0   賛成数26   反対数0   2010/10/14 パターンブラシリボンモードでも間隔が調整できるように 2024 0 26 0 2010/10/14
  レイヤー  ID:11257 閲覧数1819   返信数5   賛成数0   反対数0   2009/09/14 ペンの傾きによる筆圧低下を補正する機能が欲しいです 1819 5 0 0 2009/09/14
  レイヤー  ID:11610 閲覧数1784   返信数1   賛成数9   反対数0   2009/12/31 ブラシで下の色を拾う、スポイトで以下のレイヤーから色を拾う 1784 1 9 0 2009/12/31
  レイヤー  ID:11394 閲覧数1753   返信数0   賛成数5   反対数0   2010/10/14 バンディングの無いぼかしブラシツールが欲しいです 1753 0 5 0 2010/10/14
  レイヤー  ID:10442 閲覧数1621   返信数7   賛成数0   反対数0   2009/03/30 (ベータテスト要望)手のひらツール:描画ウィンドウで直接画面スクロールしたい 1621 7 0 0 2009/03/30
  レイヤー  ID:10722 閲覧数1620   返信数1   賛成数9   反対数0   2009/05/16 フォトショブラシのインポート 1620 1 9 0 2009/05/16
  レイヤー  ID:11423 閲覧数1598   返信数12   賛成数0   反対数0   2009/11/30 ツールシフト使用時の不具合 1598 12 0 0 2009/11/30
  レイヤー  ID:32575 閲覧数1456   返信数1   賛成数0   反対数0   2012/06/24 フォルダをまたいだレイヤのグループ化 1456 1 0 0 2012/06/24
  レイヤー  ID:20281 閲覧数1378   返信数1   賛成数0   反対数0   2011/05/08 ベクターレイヤー使用時の保存速度 1378 1 0 0 2011/05/08
  レイヤー  ID:12908 閲覧数1347   返信数1   賛成数7   反対数0   2010/11/19 テキストのアンチエイリアスをオンオフできる機能が欲しい 1347 1 7 0 2010/11/19
  レイヤー  ID:11586 閲覧数1320   返信数1   賛成数2   反対数0   2010/03/04 フィルタレイヤー「水彩境界」「にじみ」 1320 1 2 0 2010/03/04
  レイヤー  ID:11538 閲覧数1307   返信数0   賛成数13   反対数0   2010/10/14 ブラシ、フルカラーレイヤの描画合成モードにディザ合成を 1307 0 13 0 2010/10/14
  レイヤー  ID:31306 閲覧数1305   返信数1   賛成数6   反対数0   2012/04/27 レイヤーの種類を増やして欲しい 1305 1 6 0 2012/04/27
  レイヤー  ID:10672 閲覧数1297   返信数2   賛成数0   反対数0   2009/05/08 (ベータテスト要望)指先ツールを希望します 1297 2 0 0 2009/05/08
  レイヤー  ID:10638 閲覧数1286   返信数1   賛成数0   反対数0   2009/05/08 輪投げツール塗りつぶし 1286 1 0 0 2009/05/08
  レイヤー  ID:10447 閲覧数1271   返信数7   賛成数0   反対数0   2009/03/30 (ベータテスト要望)パスでの線画・選択範囲の作成 1271 7 0 0 2009/03/30
  レイヤー  ID:22594 閲覧数1208   返信数2   賛成数0   反対数0   2011/09/20 枠外に描き込みあるレイヤーで枠をまたぐように絵を描くと枠外にも絵が描かれてしまう 1208 2 0 0 2011/09/20
  レイヤー  ID:11183 閲覧数1201   返信数0   賛成数1   反対数0   2010/10/14 ツールオプションのロック時にブラシサイズは作業中の値を保持するオプションが欲しいです 1201 0 1 0 2010/10/14
  レイヤー  ID:11331 閲覧数1181   返信数2   賛成数0   反対数1   2010/08/07 あとから線の質感を変えたい 1181 2 0 1 2010/08/07
  レイヤー  ID:16178 閲覧数1144   返信数1   賛成数2   反対数0   2011/03/02 クリッピングフォルダー化するとレイヤーの合成モードが反映されなくなる 1144 1 2 0 2011/03/02
  レイヤー  ID:11748 閲覧数1134   返信数0   賛成数0   反対数0   2010/10/14 (初心者フォーラム)複数の線を均等に引くには 1134 0 0 0 2010/10/14
  レイヤー  ID:14473 閲覧数1128   返信数1   賛成数8   反対数0   2010/12/16 レイヤー 透明部分をロック 後の透明での着色から 1128 1 8 0 2010/12/16
  レイヤー  ID:10746 閲覧数1116   返信数1   賛成数0   反対数0   2009/05/25 (ベータテスト要望) レイヤー位置を数値で指定したい。 1116 1 0 0 2009/05/25
  レイヤー  ID:12822 閲覧数1112   返信数1   賛成数18   反対数0   2010/11/14 レイヤーの設定を結合後も受け継いで欲しい 1112 1 18 0 2010/11/14
  レイヤー  ID:11555 閲覧数1112   返信数4   賛成数0   反対数0   2009/12/17 ベジェ曲線について 1112 4 0 0 2009/12/17
  レイヤー  ID:11099 閲覧数1097   返信数3   賛成数0   反対数0   2009/08/07 直線ツール、曲線ツールに関しての要望 1097 3 0 0 2009/08/07
  レイヤー  ID:11307 閲覧数1082   返信数2   賛成数1   反対数0   2010/11/09 投げ縄ツール時の手のひらツール有効化 等 1082 2 1 0 2010/11/09
  レイヤー  ID:11465 閲覧数1078   返信数3   賛成数0   反対数0   2009/11/04 ベクターレイヤの線や強弱情報を水彩や鉛筆などで自動トレース 1078 3 0 0 2009/11/04
  レイヤー  ID:11826 閲覧数1073   返信数0   賛成数0   反対数0   2010/10/14 鉛筆ツールの比較暗合成モードについて。 1073 0 0 0 2010/10/14
  レイヤー  ID:15649 閲覧数1070   返信数2   賛成数5   反対数0   2011/02/12 レイヤー合成モードに色相やカラーが欲しいです 1070 2 5 0 2011/02/12
  レイヤー  ID:10445 閲覧数1070   返信数4   賛成数0   反対数0   2009/03/30 (ベータテスト要望)逆マスク機能希望。 1070 4 0 0 2009/03/30
  レイヤー  ID:11282 閲覧数1066   返信数4   賛成数2   反対数0   2010/04/11 パスの仕様や編集方法 1066 4 2 0 2010/04/11
  レイヤー  ID:11155 閲覧数1064   返信数0   賛成数0   反対数0   2010/10/14 レイヤー名変換のアクション登録、と、作品複製時の連番ファイル名自働追加 1064 0 0 0 2010/10/14
  レイヤー  ID:15847 閲覧数1056   返信数1   賛成数0   反対数0   2011/02/14 レイヤーカラーを設定する時に色に付けた名前を表示してほしい。 1056 1 0 0 2011/02/14
  レイヤー  ID:12879 閲覧数1055   返信数1   賛成数7   反対数0   2010/11/18 レイヤーの合成の結果をphotoshopと合わせて欲しいです。 1055 1 7 0 2010/11/18
  レイヤー  ID:23959 閲覧数1054   返信数3   賛成数1   反対数0   2011/11/28 【要望】新規ウィンドウの位置記憶 1054 3 1 0 2011/11/28
  レイヤー  ID:10609 閲覧数997   返信数1   賛成数1   反対数0   2010/06/17 輝度を透明度に変換 997 1 1 0 2010/06/17
  レイヤー  ID:11775 閲覧数995   返信数2   賛成数10   反対数0   2010/03/18 レイヤーカンプが欲しいです 995 2 10 0 2010/03/18
よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合