CLIP STUDIO PAINTのみんなに聞いてみよう | CLIP STUDIO

CLIP STUDIO PAINTのみんなに聞いてみようご利用ガイド

質問&回答しよう!

クリエイターさん同士で、教えて教わる相談コミュニティ

質問を見てみる
ステータスで絞り込み
検索結果 331
タイトル 閲覧数 返信数 更新日
  レイヤー  ID:88995 閲覧数2159   返信数4   2016/09/21 複数のベクターレイヤーと消しゴムについて 2159 4 2016/09/21
  その他  ID:76130 閲覧数2102   返信数1   2014/12/03 リサイズでずれる? 2102 1 2014/12/03
  ツール  ID:69263 閲覧数2091   返信数2   2013/10/22 線つまみに複製などがありません 2091 2 2013/10/22
  ツール  ID:87825 閲覧数2079   返信数1   2016/07/29 ベクター吸着と透明色の動作について 2079 1 2016/07/29
  3D  ID:33358 閲覧数2040   返信数1   2012/08/03 1つのレイヤーに複数のデッサン人形を配置する方法 2040 1 2012/08/03
  ツール  ID:81198 閲覧数2009   返信数4   2016/09/14 ベクターレイヤーではみ出した部分を消しゴムで消せない 2009 4 2016/09/14
  ツール  ID:70281 閲覧数1996   返信数3   2014/03/06 曲線が直線になります 1996 3 2014/03/06
  その他  ID:79949 閲覧数1964   返信数2   2016/02/20 クリップスタジオ形式で作成したイラストの販売について 1964 2 2016/02/20
  レイヤー  ID:91308 閲覧数1962   返信数3   2017/01/13 表示レイヤーを結合するとラスターレイヤーになる 1962 3 2017/01/13
  定規/コマ枠  ID:84247 閲覧数1953   返信数1   2016/02/08 定規で引く直線が無機質になる 1953 1 2016/02/08
  ツール  ID:89042 閲覧数1944   返信数4   2016/11/12 曲線ツールで引いた線がきれいにつまめません。 1944 4 2016/11/12
  ツール  ID:89997 閲覧数1927   返信数2   2016/11/08 曲線ツールで線幅修正後、制御点が増えてしまいます 1927 2 2016/11/08
  選択/編集  ID:89153 閲覧数1926   返信数1   2016/09/30 解像度の変更について 1926 1 2016/09/30
  開く/読み込み  ID:76856 閲覧数1925   返信数2   2015/01/16 ベクターデータの取り扱いについて 1925 2 2015/01/16
  選択/編集  ID:87903 閲覧数1912   返信数2   2016/09/13 モノクロ線画の変形について 1912 2 2016/09/13
  選択/編集  ID:84544 閲覧数1861   返信数2   2016/02/22 一括できれいに拡大できるでしょうか? 1861 2 2016/02/22
  その他  ID:34048 閲覧数1847   返信数1   2012/09/22 保存ファイルの形式について 1847 1 2012/09/22
  ツール  ID:78028 閲覧数1819   返信数5   2015/03/26 描画中のctrlキーでの動作について 1819 5 2015/03/26
  ツール  ID:86313 閲覧数1808   返信数3   2016/05/20 塗りつぶしが出来ません 1808 3 2016/05/20
  ツール  ID:79790 閲覧数1804   返信数2   2015/07/13 消しゴム等のアクションが選択外のレイヤーにも影響してしまいます 1804 2 2015/07/13
  保存/印刷  ID:68938 閲覧数1787   返信数3   2013/10/02 保存されているのか分からない 1787 3 2013/10/02
  保存/印刷  ID:91716 閲覧数1784   返信数2   2017/02/03 一つの作品をweb用と同人誌用に使いたい場合 1784 2 2017/02/03
  レイヤー  ID:88137 閲覧数1767   返信数2   2016/08/11 ショートカットでレイヤ作成時のダイアログカット方法 1767 2 2016/08/11
  ツール  ID:88012 閲覧数1759   返信数5   2016/08/09 流線ツールの流線が、右から右へしか描画できない 1759 5 2016/08/09
  選択/編集  ID:90646 閲覧数1738   返信数2   2016/12/10 ベクター線の「交点まで消去」をすると線全体が消去されてしまう 1738 2 2016/12/10
  ツール  ID:81131 閲覧数1735   返信数1   2015/09/19 3次ベジェの塗りについて 1735 1 2015/09/19
  定規/コマ枠  ID:73200 閲覧数1728   返信数1   2014/06/16 パースを書く時のガイド線について 1728 1 2014/06/16
  レイヤー  ID:38863 閲覧数1720   返信数1   2013/07/11 モノクロとグレーにおけるキャンバス設定とレイヤーパレット設定のの関係性に関して 1720 1 2013/07/11
  レイヤー  ID:76169 閲覧数1701   返信数1   2014/12/05 ベクターレイアーの線画が荒い 1701 1 2014/12/05
  アニメーション  ID:89536 閲覧数1666   返信数1   2016/10/22 アニメーションでのベクターレイヤーとラスターレイヤーでの塗り 1666 1 2016/10/22
  テキスト/フキダシ  ID:87162 閲覧数1650   返信数3   2016/06/27 フキダシペンで複数ストロークで作成したフキダシをシルエットそのままに一筆描きに変換したい 1650 3 2016/06/27
  レイヤー  ID:84949 閲覧数1650   返信数2   2016/03/14 透明を塗る 1650 2 2016/03/14
  3D  ID:85949 閲覧数1631   返信数7   2016/05/04 Clip Studio用の3D素材のアップデート方法がわかりません 1631 7 2016/05/04
  その他  ID:73700 閲覧数1624   返信数1   2014/07/12 スムーズズームの質問。 1624 1 2014/07/12
  アニメーション  ID:89537 閲覧数1606   返信数1   2016/10/22 アニメーションでのベクターレイヤーとラスターレイヤーでの塗り 1606 1 2016/10/22
  ツール  ID:87678 閲覧数1606   返信数2   2016/07/29 消しゴム、ベクター用で、ベクター線を「交点まで」で、消すと 1606 2 2016/07/29
  ツール  ID:71038 閲覧数1601   返信数6   2014/02/13 ペンツールの描画時 1601 6 2014/02/13
  保存/印刷  ID:79296 閲覧数1592   返信数18   2015/06/23 LIPファイルをPSDで保存した際に塗りこぼしが出てしまう 1592 18 2015/06/23
  レイヤー  ID:74020 閲覧数1590   返信数3   2014/07/30 ベクターレイヤーをモノクロに変換するとプレビューとは違う結果になる 1590 3 2014/07/30
  保存/印刷  ID:37816 閲覧数1573   返信数1   2013/04/30 「コミックスタジオ」から「クリップ スタジオ ペイントEX」に変換すると容量が大きくなる 1573 1 2013/04/30
  レイヤー  ID:83014 閲覧数1572   返信数2   2015/12/13 アクション「レイヤー表示状態は実行できません」 1572 2 2015/12/13
  保存/印刷  ID:75382 閲覧数1566   返信数3   2014/10/13 トーン、ペンなどのレイヤー統合後のアンチエイリアスなどへの対処法 1566 3 2014/10/13
  ツール  ID:86669 閲覧数1508   返信数0   2016/06/02 ベクター線を丸くしたいとき 1508 0 2016/06/02
  パレット/ワークスペース  ID:88142 閲覧数1503   返信数8   2016/08/14 一列の最大レイヤー表示数を増やしたい 1503 8 2016/08/14
  ツール  ID:87892 閲覧数1493   返信数1   2016/07/31 ベクターの線を交点まで消すと描き初め部分が消えない 1493 1 2016/07/31
  レイヤー  ID:70919 閲覧数1488   返信数2   2014/02/04 レイヤーの使い分け 1488 2 2014/02/04
  開く/読み込み  ID:85059 閲覧数1481   返信数1   2016/03/20 スキャンした画像の彩色について 1481 1 2016/03/20
  描画  ID:73534 閲覧数1475   返信数1   2014/07/02 制御点の調整 1475 1 2014/07/02
  オートアクション  ID:92882 閲覧数1446   返信数1   2017/04/02 オートアクションで「ブラシ形状を適用」を登録 1446 1 2017/04/02
  保存/印刷  ID:89046 閲覧数1423   返信数3   2016/09/26 大きなPSDをレイヤー別で書き出せない 1423 3 2016/09/26