CLIP STUDIO PAINTの要望・不具合ボード | CLIP STUDIO
よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合


CLIP STUDIO PAINTの要望・不具合ボードご利用ガイド

サポートサービスは「CLIP STUDIO SUPPORT」へリニューアルいたしました。

CLIP STUDIO SUPPORTへ 要望・不具合ボードなどの掲示板形式サービスは2019年11月28日をもちまして新規投稿の受付を終了しました。
なお、投稿の閲覧は2020年3月末までご利用いただけます。
ステータスで絞り込み
検索結果 877
タイトル 閲覧数返信数賛成数反対数更新日
  選択/編集  ID:101617 閲覧数769   返信数1   賛成数1   反対数0   2019/11/06 オプションにある「切り取り+貼り付け」の不具合(ベクター限定) 769 1 1 0 2019/11/06
  選択/編集  ID:100728 閲覧数1350   返信数2   賛成数1   反対数0   2019/07/26 非表示レイヤーの変形 1350 2 1 0 2019/07/26
  ツール  ID:100722 閲覧数516   返信数2   賛成数1   反対数0   2019/07/19 ベクターの変形もCtrlで変更可能に 516 2 1 0 2019/07/19
  レイヤー  ID:100590 閲覧数1314   返信数3   賛成数1   反対数0   2019/07/02 複製ベクターレイヤーを反転した際に生じる不具合 1314 3 1 0 2019/07/02
  ツール  ID:100364 閲覧数962   返信数0   賛成数1   反対数0   2019/06/03 ベクターレイヤーで塗りつぶしツール使用 962 0 1 0 2019/06/03
  開く/読み込み  ID:100231 閲覧数844   返信数0   賛成数1   反対数2   2019/05/17 cadデータ対応 844 0 1 2 2019/05/17
  選択/編集  ID:99750 閲覧数1055   返信数4   賛成数1   反対数0   2019/04/08 「選択範囲にかかるベクターを選択」の不具合 1055 4 1 0 2019/04/08
  選択/編集  ID:99868 閲覧数880   返信数1   賛成数1   反対数0   2019/04/01 【要望】iPad版、オブジェクト選択ツールでベクター線を選択する際の当たり判定が大きい 880 1 1 0 2019/04/01
  テキスト/フキダシ  ID:99796 閲覧数3006   返信数2   賛成数1   反対数8   2019/03/22 アンチエイリアスがデフォルトでオンであることについて 3006 2 1 8 2019/03/22
  ツール  ID:99644 閲覧数518   返信数1   賛成数1   反対数0   2019/03/06 モノクロモードにおけるベクター線について 518 1 1 0 2019/03/06
  定規/コマ枠  ID:99593 閲覧数1209   返信数4   賛成数1   反対数0   2019/02/28 コマ枠フォルダをベクターに変換すると移動する 1209 4 1 0 2019/02/28
  その他  ID:99592 閲覧数2589   返信数2   賛成数1   反対数1   2019/02/27 Illustratorのようなソフト 2589 2 1 1 2019/02/27
  iPad  ID:99334 閲覧数597   返信数1   賛成数1   反対数0   2019/01/29 取り消しが延々と続く 597 1 1 0 2019/01/29
  選択/編集  ID:99149 閲覧数1120   返信数1   賛成数1   反対数0   2019/01/09 ”ドラッグで範囲指定して選択” の感知範囲 1120 1 1 0 2019/01/09
  保存/印刷  ID:99016 閲覧数580   返信数0   賛成数1   反対数0   2018/12/21 【要望】ベクター機能を残したデータの保存と読み込み 580 0 1 0 2018/12/21
  保存/印刷  ID:98645 閲覧数709   返信数0   賛成数1   反対数5   2018/11/15 PSD書き出ししたときの警告タイミングが悪い 709 0 1 5 2018/11/15
  レイヤー  ID:98264 閲覧数784   返信数3   賛成数1   反対数0   2018/10/01 ベクターの線画と、ラスターの塗りレイヤの表示が拡大率によってずれる 784 3 1 0 2018/10/01
  レイヤー  ID:98026 閲覧数2639   返信数9   賛成数1   反対数0   2018/09/07 ラスターレイヤーがずれる 2639 9 1 0 2018/09/07
  描画  ID:97860 閲覧数1534   返信数1   賛成数1   反対数0   2018/08/21 3次ベジェ間隔で画像を綺麗に曲げたい 1534 1 1 0 2018/08/21
  ツール  ID:97672 閲覧数918   返信数0   賛成数1   反対数1   2018/07/19 ベクター用の消しゴムツールの参照レイヤーの追加希望 918 0 1 1 2018/07/19
  ツール  ID:97394 閲覧数781   返信数1   賛成数1   反対数0   2018/06/29 放射線定規と直線ツール 781 1 1 0 2018/06/29
  テキスト/フキダシ  ID:97032 閲覧数706   返信数2   賛成数1   反対数0   2018/05/17 「ベクター線描き直しツール」でフキダシの形状を変えた後、取り消しを行うと、フキダシ内のテキストの位置がずれる。 706 2 1 0 2018/05/17
  選択/編集  ID:94697 閲覧数2047   返信数12   賛成数1   反対数0   2018/03/29 ベクター吸着で「ダマ」ができる 2047 12 1 0 2018/03/29
  ツール  ID:96356 閲覧数642   返信数0   賛成数1   反対数0   2018/03/23 【要望】消しゴムツールのツールプロパティにあるベクター消去の「全てのレイヤーを参照」のショートカットキーがほしいです 642 0 1 0 2018/03/23
  選択/編集  ID:95552 閲覧数882   返信数0   賛成数1   反対数0   2018/01/05 閉じたベクター線の内側を選択するコマンド 882 0 1 0 2018/01/05
  素材  ID:95211 閲覧数950   返信数2   賛成数1   反対数0   2017/12/06 素材パレットにある漫符を作りたいのすが 950 2 1 0 2017/12/06
  テキスト/フキダシ  ID:94620 閲覧数885   返信数2   賛成数1   反対数0   2017/09/24 「フキダシしっぽ」ツールをベクターレイヤーでも使えるようにしてほしいとゆう要望 885 2 1 0 2017/09/24
  表示  ID:72243 閲覧数14115   返信数3   賛成数1   反対数0   2017/08/22 ベクターレイヤーなのに拡大するとギザギザします 14115 3 1 0 2017/08/22
  ツール  ID:94256 閲覧数5519   返信数14   賛成数1   反対数0   2017/08/10 ツールの切り替えがやや遅いのが気になるのですが改善できますでしょうか 5519 14 1 0 2017/08/10
  ツール  ID:94159 閲覧数1683   返信数6   賛成数1   反対数0   2017/08/03 ベクター線の交差点が消えてしまう 1683 6 1 0 2017/08/03
  レイヤー  ID:94167 閲覧数10205   返信数2   賛成数1   反対数0   2017/08/03 ベクターレイヤー同士を結合させると一部消えます 10205 2 1 0 2017/08/03
  選択/編集  ID:93617 閲覧数11146   返信数8   賛成数1   反対数0   2017/05/23 ベクター線の移動・変形等の動作が重い 11146 8 1 0 2017/05/23
  レイヤー  ID:93515 閲覧数971   返信数1   賛成数1   反対数0   2017/05/15 アナログ線画をベクターレイヤー化 971 1 1 0 2017/05/15
  定規/コマ枠  ID:93245 閲覧数3226   返信数1   賛成数1   反対数0   2017/04/26 コマの端で線が描けなくなる 3226 1 1 0 2017/04/26
  選択/編集  ID:93045 閲覧数775   返信数4   賛成数1   反対数0   2017/04/14 コマフォルダー外で表示されていない画像なのに自動選択が反応してしまう 775 4 1 0 2017/04/14
  レイヤー  ID:91996 閲覧数711   返信数3   賛成数1   反対数0   2017/02/21 選択範囲レイヤーの挙動に関して 711 3 1 0 2017/02/21
  オートアクション  ID:91864 閲覧数1475   返信数1   賛成数1   反対数0   2017/02/10 オートアクションによる減色表示-表現色の変更の実行 1475 1 1 0 2017/02/10
  ツール  ID:91295 閲覧数604   返信数2   賛成数1   反対数0   2017/01/12 要望:投げなわ塗りにベクター吸着ライクな補正オプションを 604 2 1 0 2017/01/12
  ツール  ID:90541 閲覧数715   返信数5   賛成数1   反対数0   2016/12/19 線幅修正を使う強制終了する。 715 5 1 0 2016/12/19
  ツール  ID:90352 閲覧数500   返信数0   賛成数1   反対数1   2016/11/26 【要望】「線幅描き直し」のサイズ影響元に傾き・速度の追加 500 0 1 1 2016/11/26
  ツール  ID:81667 閲覧数1809   返信数4   賛成数1   反対数0   2016/11/11 線幅修整ができない。(直線ツールで描いた線) 1809 4 1 0 2016/11/11
  ツール  ID:89957 閲覧数1534   返信数2   賛成数1   反対数0   2016/11/06 パスツールの追加要望 1534 2 1 0 2016/11/06
  ツール  ID:88996 閲覧数1670   返信数2   賛成数1   反対数0   2016/10/30 ベクター上での図形ツールの線+塗りの項目とブラシサイズについて 1670 2 1 0 2016/10/30
  表示  ID:89344 閲覧数758   返信数2   賛成数1   反対数0   2016/10/20 表示レイヤーの統合プレビューキー 758 2 1 0 2016/10/20
  ツール  ID:89027 閲覧数1537   返信数4   賛成数1   反対数0   2016/09/23 特殊定規スナップ時に長方形ツールの縦横指定が効きません 1537 4 1 0 2016/09/23
  ツール  ID:87157 閲覧数1188   返信数2   賛成数1   反対数0   2016/06/26 ベクター線つまみ 端の固定へのショートカット 1188 2 1 0 2016/06/26
  保存/印刷  ID:86285 閲覧数2397   返信数6   賛成数1   反対数0   2016/05/21 見開き印刷した時にノイズトーンが薄く印刷されてしまう 2397 6 1 0 2016/05/21
  選択/編集  ID:86341 閲覧数1286   返信数2   賛成数1   反対数0   2016/05/21 ベクターで選択範囲をフチ取りすると線が歪む 1286 2 1 0 2016/05/21
  その他  ID:84413 閲覧数700   返信数0   賛成数1   反対数0   2016/02/16 ベクター線消去にコマ枠を参照しない項目を追加して欲しい。 700 0 1 0 2016/02/16
  描画  ID:84117 閲覧数985   返信数0   賛成数1   反対数0   2016/02/01 アンカーポイントのある曲線から通常のベジェに変換 985 0 1 0 2016/02/01
よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合