CLIP PAINT Labの要望・不具合ボードご利用ガイド
最新の障害情報やメンテナンス情報については、こちらのページでご案内しております。
サポートサービスは「CLIP STUDIO SUPPORT」へリニューアルいたしました。
CLIP STUDIO SUPPORTへ 要望・不具合ボードなどの掲示板形式サービスは2019年11月28日をもちまして新規投稿の受付を終了しました。なお、投稿の閲覧は2020年3月末までご利用いただけます。
カテゴリで絞り込み
タイトル | 閲覧数 | 返信数 | 賛成数 | 反対数 | 更新日 | |
---|---|---|---|---|---|---|
読み込み ID:31382 閲覧数734 返信数1 賛成数0 反対数0 2012/05/03 画像ファイルが読み込むことができません | 734 | 1 | 0 | 0 | 2012/05/03 | |
その他 ID:31380 閲覧数1122 返信数1 賛成数0 反対数0 2012/05/03 複数のファイルを選択して一気に開きたい。 | 1122 | 1 | 0 | 0 | 2012/05/03 | |
ツール ID:31370 閲覧数4731 返信数1 賛成数0 反対数0 2012/05/03 ブラシ濃度について | 4731 | 1 | 0 | 0 | 2012/05/03 | |
その他 ID:30810 閲覧数639 返信数2 賛成数0 反対数0 2012/05/03 この掲示板の検索について | 639 | 2 | 0 | 0 | 2012/05/03 | |
レイヤー ID:31280 閲覧数1456 返信数5 賛成数0 反対数0 2012/05/02 【質問】ラスター+(枠線定規)レイヤー・インターネット環境について | 1456 | 5 | 0 | 0 | 2012/05/02 | |
ツール ID:31373 閲覧数637 返信数0 賛成数0 反対数0 2012/05/02 一時的なツール選択時について | 637 | 0 | 0 | 0 | 2012/05/02 | |
その他 ID:31339 閲覧数1162 返信数4 賛成数0 反対数0 2012/05/02 通常では見えてないのですが拡大するとこうなってしまいます | 1162 | 4 | 0 | 0 | 2012/05/02 | |
描画 ID:31362 閲覧数2965 返信数2 賛成数0 反対数0 2012/05/02 入り抜き設定を使うと細くしたくない線でも細くなってしまう | 2965 | 2 | 0 | 0 | 2012/05/02 | |
描画 ID:31337 閲覧数1002 返信数4 賛成数0 反対数0 2012/05/02 不具合 テールスイッチについてです | 1002 | 4 | 0 | 0 | 2012/05/02 | |
その他 ID:31354 閲覧数1023 返信数1 賛成数0 反対数0 2012/05/01 フルスクリーン追加要望 | 1023 | 1 | 0 | 0 | 2012/05/01 | |
ツール ID:31014 閲覧数952 返信数5 賛成数0 反対数0 2012/05/01 【要望】図形ツール・デコレーションツール・新規レイヤーの初期値の仕様について | 952 | 5 | 0 | 0 | 2012/05/01 | |
保存 ID:31353 閲覧数597 返信数0 賛成数0 反対数0 2012/05/01 新規保存についての要望 | 597 | 0 | 0 | 0 | 2012/05/01 | |
レイヤー ID:31349 閲覧数1750 返信数1 賛成数0 反対数0 2012/05/01 グレースケール及び単色のレイヤーがのトーン化がうまくいかない | 1750 | 1 | 0 | 0 | 2012/05/01 | |
その他 ID:31326 閲覧数796 返信数2 賛成数0 反対数0 2012/04/30 拡大操作なのですが・・・ | 796 | 2 | 0 | 0 | 2012/04/30 | |
ツール ID:31329 閲覧数10495 返信数3 賛成数0 反対数0 2012/04/30 手ブレ補正を強くすると、ストロークが遅延する。 | 10495 | 3 | 0 | 0 | 2012/04/30 | |
レイヤー ID:31343 閲覧数1032 返信数2 賛成数0 反対数0 2012/04/30 トーン化したベタ塗りレイヤーの変更 | 1032 | 2 | 0 | 0 | 2012/04/30 | |
描画 ID:31287 閲覧数846 返信数2 賛成数0 反対数0 2012/04/30 【要望】「はらい」の設定について | 846 | 2 | 0 | 0 | 2012/04/30 | |
インストール/動作環境 ID:31333 閲覧数802 返信数1 賛成数0 反対数0 2012/04/30 【不具合】起動ができない | 802 | 1 | 0 | 0 | 2012/04/30 | |
ツール ID:31332 閲覧数1034 返信数1 賛成数0 反対数0 2012/04/30 IllustStudioとのペンの描き具合の違いについて | 1034 | 1 | 0 | 0 | 2012/04/30 | |
ツール ID:31328 閲覧数912 返信数1 賛成数0 反対数0 2012/04/29 【要望】インストールしたフォントとタイ語 | 912 | 1 | 0 | 0 | 2012/04/29 | |
読み込み ID:31302 閲覧数2737 返信数4 賛成数0 反対数0 2012/04/28 CS5のpsdファイルが開けない | 2737 | 4 | 0 | 0 | 2012/04/28 | |
インストール/動作環境 ID:31311 閲覧数818 返信数3 賛成数0 反対数0 2012/04/28 要望 | 818 | 3 | 0 | 0 | 2012/04/28 | |
インストール/動作環境 ID:31307 閲覧数1400 返信数2 賛成数0 反対数0 2012/04/28 テールスイッチへの切り替えについて | 1400 | 2 | 0 | 0 | 2012/04/28 | |
パレット ID:31312 閲覧数716 返信数1 賛成数0 反対数0 2012/04/28 要望でメニューを開くときのアイコン | 716 | 1 | 0 | 0 | 2012/04/28 | |
ツール ID:31304 閲覧数1267 返信数3 賛成数0 反対数0 2012/04/28 パスツールについて | 1267 | 3 | 0 | 0 | 2012/04/28 | |
素材 ID:31292 閲覧数836 返信数4 賛成数0 反対数0 2012/04/28 3D(マニピュレータ)に関する不具合 | 836 | 4 | 0 | 0 | 2012/04/28 | |
パレット ID:31308 閲覧数705 返信数1 賛成数0 反対数0 2012/04/27 パレットが表示されません | 705 | 1 | 0 | 0 | 2012/04/27 | |
その他 ID:31166 閲覧数1019 返信数3 賛成数0 反対数0 2012/04/27 長さの単位、IME、コマ編集についての要望と不具合報告 | 1019 | 3 | 0 | 0 | 2012/04/27 | |
その他 ID:30734 閲覧数1028 返信数8 賛成数0 反対数0 2012/04/27 レンタルしているコミスタについて | 1028 | 8 | 0 | 0 | 2012/04/27 | |
パレット ID:31301 閲覧数734 返信数1 賛成数0 反対数0 2012/04/27 グラデーションレイヤーを選択した時のレイヤープロパティ | 734 | 1 | 0 | 0 | 2012/04/27 | |
素材 ID:31284 閲覧数608 返信数2 賛成数0 反対数0 2012/04/27 キャラクター登録方法 | 608 | 2 | 0 | 0 | 2012/04/27 | |
選択/編集 ID:31282 閲覧数1102 返信数6 賛成数0 反対数0 2012/04/27 自由変形するとバグる | 1102 | 6 | 0 | 0 | 2012/04/27 | |
インストール/動作環境 ID:31278 閲覧数2196 返信数3 賛成数0 反対数0 2012/04/26 メニューバーなどの文字が表示されない。線がかけない | 2196 | 3 | 0 | 0 | 2012/04/26 | |
インストール/動作環境 ID:31285 閲覧数892 返信数1 賛成数0 反対数0 2012/04/26 要望 CLIP Labについて | 892 | 1 | 0 | 0 | 2012/04/26 | |
ペンタブレット ID:31277 閲覧数1054 返信数1 賛成数0 反対数0 2012/04/26 「Intuos専用マウス」でCLIP PAINT Labを操作できない | 1054 | 1 | 0 | 0 | 2012/04/26 | |
保存 ID:31283 閲覧数601 返信数2 賛成数0 反対数0 2012/04/26 複数ファイルを開いている時の別名保存 | 601 | 2 | 0 | 0 | 2012/04/26 | |
その他 ID:31105 閲覧数3245 返信数3 賛成数0 反対数0 2012/04/26 ナビゲーターと左右反転表示等の機能を別にしてほしい | 3245 | 3 | 0 | 0 | 2012/04/26 | |
選択/編集 ID:31261 閲覧数1061 返信数4 賛成数0 反対数0 2012/04/25 ベクター描画後、線つまみで修正時にフリーズします。 | 1061 | 4 | 0 | 0 | 2012/04/25 | |
インストール/動作環境 ID:31274 閲覧数736 返信数2 賛成数0 反対数0 2012/04/25 Ver.0.8.4(Mac OS X版)がインストールできません。 | 736 | 2 | 0 | 0 | 2012/04/25 | |
ツール ID:30726 閲覧数2524 返信数5 賛成数0 反対数0 2012/04/25 自動選択ツールや塗りつぶしツール等で、処理途中でESCキーキャンセル機能を | 2524 | 5 | 0 | 0 | 2012/04/25 | |
ツール ID:31253 閲覧数806 返信数3 賛成数0 反対数0 2012/04/24 ツールパレットのカスタマイズで | 806 | 3 | 0 | 0 | 2012/04/24 | |
環境設定 ID:31255 閲覧数628 返信数2 賛成数0 反対数0 2012/04/24 設定フォルダについての質問 | 628 | 2 | 0 | 0 | 2012/04/24 | |
パレット ID:31256 閲覧数1200 返信数0 賛成数0 反対数0 2012/04/24 カラーサークルの色空間について | 1200 | 0 | 0 | 0 | 2012/04/24 | |
インストール/動作環境 ID:31251 閲覧数690 返信数1 賛成数0 反対数0 2012/04/24 CLIP CHARACTER Lab 0.8.3 | 690 | 1 | 0 | 0 | 2012/04/24 | |
インストール/動作環境 ID:31247 閲覧数796 返信数1 賛成数0 反対数0 2012/04/23 vre8.03 | 796 | 1 | 0 | 0 | 2012/04/23 | |
素材 ID:31153 閲覧数827 返信数2 賛成数0 反対数0 2012/04/23 ver 0.8.3にしたら3Dキャラが使えなくなりました。 | 827 | 2 | 0 | 0 | 2012/04/23 | |
選択/編集 ID:31094 閲覧数1067 返信数2 賛成数0 反対数0 2012/04/23 クリッピングと変形について | 1067 | 2 | 0 | 0 | 2012/04/23 | |
選択/編集 ID:31164 閲覧数1540 返信数0 賛成数0 反対数0 2012/04/23 フキダシが変形できない | 1540 | 0 | 0 | 0 | 2012/04/23 | |
選択/編集 ID:31155 閲覧数1107 返信数3 賛成数0 反対数0 2012/04/22 線つなぎ機能や拡大・縮小のショートカットについて | 1107 | 3 | 0 | 0 | 2012/04/22 | |
環境設定 ID:31151 閲覧数664 返信数0 賛成数0 反対数0 2012/04/22 カーソルについて2(修正) | 664 | 0 | 0 | 0 | 2012/04/22 |