CLIP STUDIO MODELERの要望・不具合ボードご利用ガイド
最新の障害情報やメンテナンス情報については、こちらのページでご案内しております。
サポートサービスは「CLIP STUDIO SUPPORT」へリニューアルいたしました。
CLIP STUDIO SUPPORTへ 要望・不具合ボードなどの掲示板形式サービスは2019年11月28日をもちまして新規投稿の受付を終了しました。なお、投稿の閲覧は2020年3月末までご利用いただけます。
カテゴリで絞り込み
タイトル | 閲覧数 | 返信数 | 賛成数 | 反対数 | 更新日 | |
---|---|---|---|---|---|---|
開く/読み込み ID:96369 閲覧数809 返信数4 賛成数0 反対数0 2018/04/09 CLIP STUDIO MODELERのインポートボタンが消えている | 809 | 4 | 0 | 0 | 2018/04/09 | |
開く/読み込み ID:91592 閲覧数1522 返信数3 賛成数4 反対数1 2018/04/05 「素材から追加」が機能していない | 1522 | 3 | 4 | 1 | 2018/04/05 | |
開く/読み込み ID:96362 閲覧数730 返信数3 賛成数0 反対数0 2018/03/24 アクセサリ読み込み不可 | 730 | 3 | 0 | 0 | 2018/03/24 | |
選択/編集 ID:96303 閲覧数770 返信数3 賛成数0 反対数0 2018/03/22 要望ですが | 770 | 3 | 0 | 0 | 2018/03/22 | |
トラブル/その他 ID:96299 閲覧数821 返信数1 賛成数1 反対数0 2018/03/18 【???】モデリング機能のアップデート予定 | 821 | 1 | 1 | 0 | 2018/03/18 | |
選択/編集 ID:96087 閲覧数1199 返信数5 賛成数0 反対数0 2018/02/24 モデラーのスカート設定 セットアップ | 1199 | 5 | 0 | 0 | 2018/02/24 | |
ウィンドウ/パレット ID:96099 閲覧数731 返信数0 賛成数1 反対数0 2018/02/24 【要望】素材のプロパティでサムネイルを設定する | 731 | 0 | 1 | 0 | 2018/02/24 | |
トラブル/その他 ID:95873 閲覧数1142 返信数6 賛成数0 反対数0 2018/02/08 剛体がすっぽ抜ける | 1142 | 6 | 0 | 0 | 2018/02/08 | |
トラブル/その他 ID:95845 閲覧数1618 返信数4 賛成数0 反対数0 2018/01/30 真っ白・真っ黒で何も表示されません。 | 1618 | 4 | 0 | 0 | 2018/01/30 | |
トラブル/その他 ID:95496 閲覧数765 返信数1 賛成数1 反対数0 2018/01/26 カメラ角度の微調整ができない | 765 | 1 | 1 | 0 | 2018/01/26 | |
選択/編集 ID:95677 閲覧数871 返信数0 賛成数4 反対数2 2018/01/15 CLIPでDLした3D素材を | 871 | 0 | 4 | 2 | 2018/01/15 | |
トラブル/その他 ID:95572 閲覧数702 返信数0 賛成数1 反対数0 2018/01/07 パーツの移動の数値をPaintと合わせてほしい。 | 702 | 0 | 1 | 0 | 2018/01/07 | |
開く/読み込み ID:95495 閲覧数735 返信数0 賛成数2 反対数0 2017/12/30 パーツの順番が狂う。パーツの名前に変な名前が付く | 735 | 0 | 2 | 0 | 2017/12/30 | |
ウィンドウ/パレット ID:95370 閲覧数1104 返信数0 賛成数5 反対数0 2017/12/18 要望:「モーフ」機能と「最近使ったファイル」機能 | 1104 | 0 | 5 | 0 | 2017/12/18 | |
開く/読み込み ID:95255 閲覧数749 返信数0 賛成数3 反対数0 2017/12/10 FBX等、ボディに使う素材の診断機能が欲しいです | 749 | 0 | 3 | 0 | 2017/12/10 | |
トラブル/その他 ID:95020 閲覧数824 返信数3 賛成数0 反対数0 2017/11/19 modelarでマテリアルや可動パーツ編集ができなくなった? | 824 | 3 | 0 | 0 | 2017/11/19 | |
開く/読み込み ID:93810 閲覧数11454 返信数2 賛成数17 反対数6 2017/09/22 pmxファイルの読み込み機能について | 11454 | 2 | 17 | 6 | 2017/09/22 | |
トラブル/その他 ID:86446 閲覧数1512 返信数3 賛成数0 反対数0 2017/09/12 素材がドラッグできません。 | 1512 | 3 | 0 | 0 | 2017/09/12 | |
選択/編集 ID:88188 閲覧数1282 返信数2 賛成数4 反対数0 2017/08/24 カメラの操作感が悪すぎる | 1282 | 2 | 4 | 0 | 2017/08/24 | |
開く/読み込み ID:94286 閲覧数860 返信数1 賛成数0 反対数0 2017/08/10 cs3s形式のPAINT EXへの読み込みの不具合について | 860 | 1 | 0 | 0 | 2017/08/10 | |
開く/読み込み ID:93841 閲覧数1167 返信数5 賛成数5 反対数0 2017/07/07 [不具合]外部で作成した3Dモデルを読み込んだ時に、共有マテリアルが分裂してしまう不具合を修正してください | 1167 | 5 | 5 | 0 | 2017/07/07 | |
ウィンドウ/パレット ID:93961 閲覧数802 返信数0 賛成数4 反対数0 2017/06/28 テキストのコピーペースト・四面図の搭載・オブジェクトスナップ・マテリアルの設定 | 802 | 0 | 4 | 0 | 2017/06/28 | |
保存/書き出し ID:93601 閲覧数1791 返信数2 賛成数0 反対数0 2017/05/30 MODELERで作成し新規素材として登録をしてもPAINT側で使用できません | 1791 | 2 | 0 | 0 | 2017/05/30 | |
開く/読み込み ID:93659 閲覧数1530 返信数2 賛成数0 反対数0 2017/05/30 lwsが開けない | 1530 | 2 | 0 | 0 | 2017/05/30 | |
選択/編集 ID:93636 閲覧数1015 返信数0 賛成数4 反対数0 2017/05/25 【要望】オブジェクト移動でも座標数値で指定できるように | 1015 | 0 | 4 | 0 | 2017/05/25 | |
トラブル/その他 ID:93316 閲覧数2855 返信数16 賛成数1 反対数0 2017/05/05 MODELERからPAINTへの可動(回転)ノード持ち込みについて | 2855 | 16 | 1 | 0 | 2017/05/05 | |
開く/読み込み ID:93350 閲覧数1108 返信数0 賛成数6 反対数0 2017/05/04 【要望】デッサン人形にもパーツ追加ができるとうれしい | 1108 | 0 | 6 | 0 | 2017/05/04 | |
開く/読み込み ID:93307 閲覧数973 返信数2 賛成数0 反対数0 2017/05/01 MODELERで保存したファイルをACTION STUDIOで開けない | 973 | 2 | 0 | 0 | 2017/05/01 | |
保存/書き出し ID:93100 閲覧数1020 返信数4 賛成数0 反対数0 2017/04/16 MODELERで作成した作品を素材登録したけど | 1020 | 4 | 0 | 0 | 2017/04/16 | |
開く/読み込み ID:88034 閲覧数18498 返信数5 賛成数18 反対数4 2017/04/03 MMDファイルの読み込みについて | 18498 | 5 | 18 | 4 | 2017/04/03 | |
ウィンドウ/パレット ID:92696 閲覧数841 返信数1 賛成数0 反対数0 2017/03/24 基本ツールが無い | 841 | 1 | 0 | 0 | 2017/03/24 | |
トラブル/その他 ID:92685 閲覧数953 返信数1 賛成数0 反対数0 2017/03/24 3D素材に関しての要望です。 | 953 | 1 | 0 | 0 | 2017/03/24 | |
トラブル/その他 ID:92567 閲覧数979 返信数0 賛成数8 反対数0 2017/03/18 オブジェクトを非表示にしたい | 979 | 0 | 8 | 0 | 2017/03/18 | |
選択/編集 ID:92311 閲覧数1129 返信数0 賛成数6 反対数0 2017/03/04 要望:3D背景素材注視点の位置をコントロールしたい(注視点表示、座標表示、ドリー前進移動,講座充実他) | 1129 | 0 | 6 | 0 | 2017/03/04 | |
インストール/動作環境 ID:92244 閲覧数1080 返信数3 賛成数0 反対数0 2017/03/02 試用登録のダイアログが表示されず機能制限版しか起動できません。 | 1080 | 3 | 0 | 0 | 2017/03/02 | |
トラブル/その他 ID:92252 閲覧数1256 返信数0 賛成数10 反対数0 2017/03/02 3Dオブジェクトが90度以上回らない。 | 1256 | 0 | 10 | 0 | 2017/03/02 | |
選択/編集 ID:92070 閲覧数958 返信数0 賛成数7 反対数0 2017/02/22 3Dオブジェクト作成時のパーツ移動における回転軸の移動 | 958 | 0 | 7 | 0 | 2017/02/22 | |
トラブル/その他 ID:88785 閲覧数1095 返信数3 賛成数12 反対数0 2017/01/29 MODELERの公式リファレンスブックを作ってほしい | 1095 | 3 | 12 | 0 | 2017/01/29 | |
トラブル/その他 ID:91434 閲覧数1577 返信数2 賛成数0 反対数0 2017/01/28 操作方法・書き出しについて | 1577 | 2 | 0 | 0 | 2017/01/28 | |
トラブル/その他 ID:91479 閲覧数1215 返信数7 賛成数0 反対数0 2017/01/27 モデルの予期せぬ動きについて | 1215 | 7 | 0 | 0 | 2017/01/27 | |
トラブル/その他 ID:91212 閲覧数2206 返信数1 賛成数0 反対数0 2017/01/12 セットアップモード:平行投影/透視投影切り替えボタンが視点変更ボタン併用で動作しない | 2206 | 1 | 0 | 0 | 2017/01/12 | |
選択/編集 ID:91286 閲覧数946 返信数0 賛成数6 反対数0 2017/01/11 【要望】オブジェクト情報のサムネイル画像に自作画像を貼ることも可能に | 946 | 0 | 6 | 0 | 2017/01/11 | |
開く/読み込み ID:91108 閲覧数1213 返信数3 賛成数2 反対数0 2017/01/08 素材セットアップ:objの読み込みサイズと3Dキャラクター作成時のパーツのスケール最低値 | 1213 | 3 | 2 | 0 | 2017/01/08 | |
トラブル/その他 ID:90908 閲覧数1491 返信数4 賛成数0 反対数0 2016/12/28 モデラー経由で3D素材をクリップスタジオに登録すると表示がおかしく見える時があります | 1491 | 4 | 0 | 0 | 2016/12/28 | |
開く/読み込み ID:90833 閲覧数2070 返信数2 賛成数0 反対数0 2016/12/20 とあるlwoファイルが開けません、 | 2070 | 2 | 0 | 0 | 2016/12/20 | |
開く/読み込み ID:90698 閲覧数1286 返信数2 賛成数0 反対数0 2016/12/13 COORDINATEで作成したファイルをMODELERで開く事ができないですよね? | 1286 | 2 | 0 | 0 | 2016/12/13 | |
選択/編集 ID:90695 閲覧数862 返信数0 賛成数3 反対数0 2016/12/13 同時に複数のパーツを選択できるようにしてほしい | 862 | 0 | 3 | 0 | 2016/12/13 | |
選択/編集 ID:90098 閲覧数1430 返信数8 賛成数0 反対数0 2016/11/25 【不具合】[v1.6.3] 標準ボーンマッピング適用後のキャラクターの手の指の回転方向がおかしい | 1430 | 8 | 0 | 0 | 2016/11/25 | |
選択/編集 ID:89767 閲覧数1196 返信数0 賛成数7 反対数3 2016/10/30 【要望】ユーザー側で3D素材を改変できるように。 | 1196 | 0 | 7 | 3 | 2016/10/30 | |
開く/読み込み ID:89764 閲覧数1012 返信数0 賛成数5 反対数0 2016/10/30 【要望】ドラッグ&ドロップで対応ファイルが開くようにお願いします。 | 1012 | 0 | 5 | 0 | 2016/10/30 |