CLIP STUDIO PAINTの要望・不具合ボード | CLIP STUDIO
よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合


CLIP STUDIO PAINTの要望・不具合ボードご利用ガイド

サポートサービスは「CLIP STUDIO SUPPORT」へリニューアルいたしました。

CLIP STUDIO SUPPORTへ 要望・不具合ボードなどの掲示板形式サービスは2019年11月28日をもちまして新規投稿の受付を終了しました。
なお、投稿の閲覧は2020年3月末までご利用いただけます。
ステータスで絞り込み
検索結果 877
タイトル 閲覧数返信数賛成数反対数更新日
  レイヤー  ID:67814 閲覧数36935   返信数39   賛成数285   反対数0   2019/11/21 【要望】レイヤー内オブジェクトの整列機能の追加 36935 39 285 0 2019/11/21
  テキスト/フキダシ  ID:37185 閲覧数12504   返信数22   賛成数258   反対数0   2019/08/19 要望)テキストレイヤーのまま回転させたい 12504 22 258 0 2019/08/19
  パレット/ワークスペース  ID:32053 閲覧数15069   返信数29   賛成数178   反対数1   2017/11/25 カスタムツールパレット 15069 29 178 1 2017/11/25
  ツール  ID:36269 閲覧数68122   返信数25   賛成数159   反対数2   2019/06/29 パスツールが欲しいです。 68122 25 159 2 2019/06/29
  定規/コマ枠  ID:68103 閲覧数7141   返信数14   賛成数95   反対数0   2019/08/11 ベクターレイヤーの定規化について 7141 14 95 0 2019/08/11
  レイヤー  ID:80032 閲覧数8033   返信数10   賛成数94   反対数3   2019/02/27 レイヤーを統合した際の表現色が変わらないようにして欲しい。単色レイヤーは描画色を自動で白黒に固定して欲しい。 8033 10 94 3 2019/02/27
  描画  ID:31964 閲覧数4199   返信数0   賛成数82   反対数0   2012/06/03 ベクター塗りとイラストレーター書き出し 4199 0 82 0 2012/06/03
  定規/コマ枠  ID:32545 閲覧数4329   返信数15   賛成数65   反対数0   2018/06/10 【要望】定規の仕様をコミスタ・イラスタの仕様で使えるようにして欲しい 4329 15 65 0 2018/06/10
  ツール  ID:36607 閲覧数23262   返信数3   賛成数65   反対数0   2017/04/10 等間隔分割ツール! 23262 3 65 0 2017/04/10
  開く/読み込み  ID:36765 閲覧数16932   返信数0   賛成数58   反対数1   2013/03/01 Illusratorデータとの互換、及びクリップボード互換希望 16932 0 58 1 2013/03/01
  選択/編集  ID:35797 閲覧数4035   返信数6   賛成数57   反対数1   2019/10/12 コピーペースト時におけるペースト画像のペースト位置を現在表示中の画面内に出来ませんでしょうか? 4035 6 57 1 2019/10/12
  ツール  ID:85671 閲覧数1958   返信数4   賛成数52   反対数0   2016/04/27 【要望】オブジェクトツールでもっと自由な選択を 1958 4 52 0 2016/04/27
  その他  ID:32176 閲覧数4409   返信数6   賛成数50   反対数0   2012/07/27 質問要望をまとめさせて頂きました。 4409 6 50 0 2012/07/27
  定規/コマ枠  ID:38900 閲覧数2566   返信数5   賛成数49   反対数0   2013/12/21 対象定規に関する要望 2566 5 49 0 2013/12/21
  ツール  ID:70489 閲覧数3697   返信数0   賛成数48   反対数0   2014/01/06 【要望】透明色のフキダシペンで、フキダシを削るようにして修正したい 3697 0 48 0 2014/01/06
  ツール  ID:34610 閲覧数4796   返信数7   賛成数47   反対数2   2013/07/05 ラスターにも線幅修正を要望します。 4796 7 47 2 2013/07/05
  レイヤー  ID:31943 閲覧数3351   返信数4   賛成数47   反対数0   2012/06/15 レイヤーフォルダの作成について 3351 4 47 0 2012/06/15
  ツール  ID:32065 閲覧数3943   返信数4   賛成数45   反対数0   2017/06/21 (不具合) テキストツールでの英数フォントの対応状況 + その他要望 3943 4 45 0 2017/06/21
  ツール  ID:32740 閲覧数3691   返信数4   賛成数44   反対数0   2018/04/03 SHIFTを押しながらの直線ツールの太さを個別に設定したいです 3691 4 44 0 2018/04/03
  表示  ID:33119 閲覧数4567   返信数0   賛成数39   反対数0   2012/07/24 ベクター中心線の表示 4567 0 39 0 2012/07/24
  レイヤー  ID:70632 閲覧数8136   返信数6   賛成数37   反対数0   2015/11/01 コマ枠の移動連動について(見開き時) 8136 6 37 0 2015/11/01
  定規/コマ枠  ID:73862 閲覧数3166   返信数1   賛成数36   反対数0   2014/07/22 コマを基本枠にスナップさせたい。設定したコマ間隔で引き離したい。閉じられていないコマを作りたい。 3166 1 36 0 2014/07/22
  ツール  ID:35401 閲覧数1197   返信数3   賛成数36   反対数1   2013/01/11 イラスト、コミックなど用途切替しやすくして欲しい 1197 3 36 1 2013/01/11
  レイヤー  ID:88798 閲覧数6521   返信数19   賛成数35   反対数14   2016/09/21 【要望】やはりベクターの設計を見直してほしい 6521 19 35 14 2016/09/21
  レイヤー  ID:33883 閲覧数1287   返信数1   賛成数35   反対数0   2015/04/30 画面外の絵が自動的にカットされてしまう 1287 1 35 0 2015/04/30
  ツール  ID:33783 閲覧数10833   返信数13   賛成数34   反対数4   2016/03/15 【要望】レイヤーマスク編集モード・線修正ツールなど 10833 13 34 4 2016/03/15
  ツール  ID:80148 閲覧数1733   返信数0   賛成数34   反対数0   2015/07/31 流線・集中線・ふきだしの再生成・ゆらぎ要望 1733 0 34 0 2015/07/31
  ツール  ID:33232 閲覧数6870   返信数6   賛成数34   反対数0   2014/01/16 線つまみツールの線移動・複製 6870 6 34 0 2014/01/16
  保存/印刷  ID:33503 閲覧数1974   返信数0   賛成数33   反対数0   2012/08/11 上書き保存が遅い 1974 0 33 0 2012/08/11
  選択/編集  ID:73130 閲覧数1523   返信数0   賛成数32   反対数0   2014/06/11 【要望】フキダシの揺らぎ機能 1523 0 32 0 2014/06/11
  ツール  ID:38792 閲覧数2906   返信数1   賛成数32   反対数3   2013/12/22 『対称定規』の動作に関して要望があります 2906 1 32 3 2013/12/22
  ツール  ID:32183 閲覧数7189   返信数2   賛成数32   反対数0   2013/04/30 【要望】ベクター線や定規など、制御点全般を複数選択して移動・変形したいです。 7189 2 32 0 2013/04/30
  選択/編集  ID:74655 閲覧数3239   返信数2   賛成数30   反対数0   2018/06/08 ComicStudioにあった線なめらかツール 3239 2 30 0 2018/06/08
  ツール  ID:32463 閲覧数5080   返信数4   賛成数30   反対数0   2017/01/19 テキストツール 最大サイズ(pt)への要望 5080 4 30 0 2017/01/19
  定規/コマ枠  ID:38780 閲覧数3371   返信数0   賛成数30   反対数0   2013/07/05 ベクターレイヤーで対称定規を作って線を作成後の変更が適用されない 3371 0 30 0 2013/07/05
  開く/読み込み  ID:35876 閲覧数15776   返信数0   賛成数30   反対数0   2013/01/09 [要望]外部ツールで作成したベクターデータ(パス)のインポート機能 15776 0 30 0 2013/01/09
  iPad  ID:94997 閲覧数50825   返信数10   賛成数29   反対数1   2018/11/21 iPad版で開ける画像についての要望 50825 10 29 1 2018/11/21
  ツール  ID:74234 閲覧数3889   返信数1   賛成数29   反対数0   2015/10/29 ベクター用消しゴムで下書き設定のベクターレイヤーの交点を参照しないようにできないでしょうか 3889 1 29 0 2015/10/29
  保存/印刷  ID:37373 閲覧数1133   返信数0   賛成数29   反対数0   2013/04/05 [要望]保存形式についてのお願いです。 1133 0 29 0 2013/04/05
  ツール  ID:37252 閲覧数2082   返信数1   賛成数29   反対数0   2013/03/30 【要望】レイヤー種別によるツール自動切り替え 2082 1 29 0 2013/03/30
  選択/編集  ID:82405 閲覧数974   返信数2   賛成数28   反対数0   2016/10/21 [要望]ベクターデータの「線の上に(現在の線を歪ませずに)制御点を追加」する機能が欲しい 974 2 28 0 2016/10/21
  選択/編集  ID:79159 閲覧数3213   返信数3   賛成数27   反対数0   2017/09/13 線移動について 3213 3 27 0 2017/09/13
  ツール  ID:33626 閲覧数5013   返信数3   賛成数27   反対数1   2017/02/06 ベジェ曲線とスプライン曲線 5013 3 27 1 2017/02/06
  ツール  ID:74706 閲覧数1621   返信数0   賛成数27   反対数0   2014/09/06 ペンツールのパラメータとしてベクター制御点の配置間隔を設定したい 1621 0 27 0 2014/09/06
  テキスト/フキダシ  ID:96089 閲覧数4308   返信数0   賛成数26   反対数0   2018/02/23 【要望】テキスト入力の機能について 4308 0 26 0 2018/02/23
  ツール  ID:72292 閲覧数1402   返信数0   賛成数26   反対数0   2014/04/17 ベクター線を消しゴムで消したときの断面部分の制御点がおかしい 1402 0 26 0 2014/04/17
  レイヤー  ID:69164 閲覧数3215   返信数0   賛成数25   反対数0   2013/10/16 ラスター線からベクター線に変換後の、線のひどい劣化 3215 0 25 0 2013/10/16
  描画  ID:35910 閲覧数2646   返信数0   賛成数25   反対数0   2013/01/11 ベジェをベジェのままで「ベクター線単純化」できるようにしてほしい ・ 他ベジェ関係 要望 2646 0 25 0 2013/01/11
  選択/編集  ID:34950 閲覧数1273   返信数2   賛成数25   反対数0   2013/01/06 【要望】「ベクターの選択方法」と「カスタムツールパレット」 1273 2 25 0 2013/01/06
  ツール  ID:74547 閲覧数1083   返信数0   賛成数24   反対数0   2014/08/27 ベクター 交点消去で線が尖って残る 1083 0 24 0 2014/08/27
よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合