CLIP STUDIO PAINTの要望・不具合ボードご利用ガイド
最新の障害情報やメンテナンス情報については、こちらのページでご案内しております。
サポートサービスは「CLIP STUDIO SUPPORT」へリニューアルいたしました。
CLIP STUDIO SUPPORTへ 要望・不具合ボードなどの掲示板形式サービスは2019年11月28日をもちまして新規投稿の受付を終了しました。なお、投稿の閲覧は2020年3月末までご利用いただけます。
カテゴリで絞り込み
タイトル | 閲覧数 | 返信数 | 賛成数 | 反対数 | 更新日 | |
---|---|---|---|---|---|---|
ライセンス照合/シリアルナンバー ID:96060 閲覧数596 返信数1 賛成数0 反対数0 2018/02/20 ライセンス照合 | 596 | 1 | 0 | 0 | 2018/02/20 | |
描画 ID:95230 閲覧数596 返信数1 賛成数0 反対数0 2017/12/07 水彩ブラシ | 596 | 1 | 0 | 0 | 2017/12/07 | |
開く/読み込み ID:95180 閲覧数596 返信数3 賛成数0 反対数0 2017/12/01 対応していないファイル形式です。 | 596 | 3 | 0 | 0 | 2017/12/01 | |
iPad ID:95024 閲覧数596 返信数0 賛成数3 反対数0 2017/11/12 iPad版について | 596 | 0 | 3 | 0 | 2017/11/12 | |
開く/読み込み ID:94630 閲覧数596 返信数3 賛成数0 反対数0 2017/09/27 データが破損しました | 596 | 3 | 0 | 0 | 2017/09/27 | |
保存/印刷 ID:94622 閲覧数596 返信数1 賛成数0 反対数0 2017/09/24 ファイルセーブエラーの改善 | 596 | 1 | 0 | 0 | 2017/09/24 | |
開く/読み込み ID:93374 閲覧数596 返信数1 賛成数0 反対数0 2017/05/06 起動ができないです | 596 | 1 | 0 | 0 | 2017/05/06 | |
開く/読み込み ID:92305 閲覧数596 返信数0 賛成数2 反対数0 2017/03/04 複数キャンバスを開く・閉じる動作の効率化について要望 | 596 | 0 | 2 | 0 | 2017/03/04 | |
保存/印刷 ID:91119 閲覧数596 返信数1 賛成数0 反対数0 2017/01/04 バックアップファイルが見つかりません | 596 | 1 | 0 | 0 | 2017/01/04 | |
開く/読み込み ID:91003 閲覧数596 返信数1 賛成数0 反対数0 2016/12/28 CLIP STUDIO PAINTが開けない | 596 | 1 | 0 | 0 | 2016/12/28 | |
インストール/動作環境 ID:85944 閲覧数596 返信数0 賛成数0 反対数0 2016/05/02 ダウンロード版CLIP STUDIO PAINT をwindows pcからMac pcへ移行 | 596 | 0 | 0 | 0 | 2016/05/02 | |
ツール ID:83078 閲覧数596 返信数1 賛成数4 反対数0 2015/12/15 曲線ツールのプレビューについて | 596 | 1 | 4 | 0 | 2015/12/15 | |
ツール ID:82836 閲覧数596 返信数1 賛成数0 反対数0 2015/12/05 スリープ後 | 596 | 1 | 0 | 0 | 2015/12/05 | |
開く/読み込み ID:82334 閲覧数596 返信数1 賛成数0 反対数0 2015/11/14 ファイルが開きません。 | 596 | 1 | 0 | 0 | 2015/11/14 | |
インストール/動作環境 ID:77013 閲覧数596 返信数1 賛成数0 反対数0 2015/01/27 インストール不能 | 596 | 1 | 0 | 0 | 2015/01/27 | |
ツール ID:73704 閲覧数596 返信数4 賛成数0 反対数0 2015/01/07 ブラシサイズが消えない | 596 | 4 | 0 | 0 | 2015/01/07 | |
インストール/動作環境 ID:71420 閲覧数596 返信数1 賛成数0 反対数0 2014/03/05 CLIP STUDIO PAINT EX アップデータのダウンロードが完了しません | 596 | 1 | 0 | 0 | 2014/03/05 | |
保存/印刷 ID:38153 閲覧数596 返信数0 賛成数6 反対数0 2013/05/23 書き出し品質の記憶 | 596 | 0 | 6 | 0 | 2013/05/23 | |
iPad ID:100083 閲覧数595 返信数1 賛成数0 反対数0 2019/04/27 commandを使用する機能が使えなくなってしまいました | 595 | 1 | 0 | 0 | 2019/04/27 | |
レイヤー ID:99112 閲覧数595 返信数1 賛成数0 反対数1 2019/01/04 レイヤーを加算にすると加算発光と同じ効果になる | 595 | 1 | 0 | 1 | 2019/01/04 | |
開く/読み込み ID:97592 閲覧数595 返信数4 賛成数0 反対数0 2018/07/12 特定のページが開きません。 | 595 | 4 | 0 | 0 | 2018/07/12 | |
レイヤー ID:94933 閲覧数595 返信数0 賛成数3 反対数0 2017/11/04 ペンとレイヤーの関連付けってできますか? | 595 | 0 | 3 | 0 | 2017/11/04 | |
ツール ID:94730 閲覧数595 返信数1 賛成数0 反対数0 2017/10/09 はみ出し防止、ベクター中心で塗止まる、ができません | 595 | 1 | 0 | 0 | 2017/10/09 | |
環境設定 ID:94557 閲覧数595 返信数0 賛成数1 反対数0 2017/09/15 グリッドの初期設定をカスタマイズしたい | 595 | 0 | 1 | 0 | 2017/09/15 | |
選択/編集 ID:94461 閲覧数595 返信数0 賛成数2 反対数0 2017/09/03 機能追加のお願い(可能でしたら) | 595 | 0 | 2 | 0 | 2017/09/03 | |
レイヤー ID:94124 閲覧数595 返信数1 賛成数0 反対数0 2017/07/20 参照レイヤー解除 | 595 | 1 | 0 | 0 | 2017/07/20 | |
レイヤー ID:85183 閲覧数595 返信数0 賛成数0 反対数0 2016/03/26 調整レイヤーの効果範囲について | 595 | 0 | 0 | 0 | 2016/03/26 | |
素材 ID:81822 閲覧数595 返信数1 賛成数0 反対数0 2015/10/27 スクールペン | 595 | 1 | 0 | 0 | 2015/10/27 | |
インストール/動作環境 ID:79992 閲覧数595 返信数2 賛成数0 反対数0 2015/07/21 起動できない | 595 | 2 | 0 | 0 | 2015/07/21 | |
素材 ID:78749 閲覧数595 返信数1 賛成数0 反対数0 2015/05/09 トーンについて | 595 | 1 | 0 | 0 | 2015/05/09 | |
レイヤー ID:78335 閲覧数595 返信数1 賛成数0 反対数0 2015/04/13 レイヤーに色をつけられるようにしてください。 | 595 | 1 | 0 | 0 | 2015/04/13 | |
その他 ID:78281 閲覧数595 返信数1 賛成数0 反対数0 2015/04/09 クリスタの使い方 | 595 | 1 | 0 | 0 | 2015/04/09 | |
開く/読み込み ID:73592 閲覧数595 返信数1 賛成数0 反対数0 2014/07/06 lipファイルが開けません。 | 595 | 1 | 0 | 0 | 2014/07/06 | |
インストール/動作環境 ID:72963 閲覧数595 返信数1 賛成数0 反対数0 2014/05/31 機能制限版しか使用できません | 595 | 1 | 0 | 0 | 2014/05/31 | |
レイヤー ID:72350 閲覧数595 返信数0 賛成数2 反対数0 2014/04/21 レイヤー、ツール選択時の表示色について | 595 | 0 | 2 | 0 | 2014/04/21 | |
その他 ID:101504 閲覧数594 返信数2 賛成数0 反対数0 2019/10/20 「作品基本設定の変更」って効いていますか? | 594 | 2 | 0 | 0 | 2019/10/20 | |
環境設定 ID:100687 閲覧数594 返信数1 賛成数0 反対数1 2019/07/16 バケツツールの不具合 | 594 | 1 | 0 | 1 | 2019/07/16 | |
保存/印刷 ID:100149 閲覧数594 返信数5 賛成数0 反対数0 2019/05/31 保存時のレイヤー移動 | 594 | 5 | 0 | 0 | 2019/05/31 | |
開く/読み込み ID:100174 閲覧数594 返信数0 賛成数1 反対数0 2019/05/10 【要望】コミックのページ管理で、次のページ前のページの実行時に、保存するかどうかのダイアログをださないでほしい | 594 | 0 | 1 | 0 | 2019/05/10 | |
iPad ID:99747 閲覧数594 返信数1 賛成数0 反対数0 2019/03/19 レイヤープロパティのトーンの諧調化でスライダーがドラッグ出来ない | 594 | 1 | 0 | 0 | 2019/03/19 | |
テキスト/フキダシ ID:99559 閲覧数594 返信数0 賛成数2 反対数0 2019/02/23 テキストツールのカーソルについて | 594 | 0 | 2 | 0 | 2019/02/23 | |
開く/読み込み ID:99494 閲覧数594 返信数1 賛成数0 反対数0 2019/02/16 cmcファイルが開けません | 594 | 1 | 0 | 0 | 2019/02/16 | |
テキスト/フキダシ ID:98827 閲覧数594 返信数0 賛成数0 反対数0 2018/12/03 テキストのリサイズハンドルの仕様について。 | 594 | 0 | 0 | 0 | 2018/12/03 | |
ツール ID:98555 閲覧数594 返信数1 賛成数0 反対数0 2018/11/04 レイヤーの移動ができない等 | 594 | 1 | 0 | 0 | 2018/11/04 | |
ツール ID:97658 閲覧数594 返信数0 賛成数1 反対数0 2018/07/17 粒子サイズの調整について | 594 | 0 | 1 | 0 | 2018/07/17 | |
環境設定 ID:96341 閲覧数594 返信数1 賛成数0 反対数0 2018/03/22 初期化されました | 594 | 1 | 0 | 0 | 2018/03/22 | |
インストール/動作環境 ID:95582 閲覧数594 返信数2 賛成数0 反対数0 2018/01/07 CLIPSTUDIOPAINTが起動しません | 594 | 2 | 0 | 0 | 2018/01/07 | |
開く/読み込み ID:94838 閲覧数594 返信数4 賛成数0 反対数0 2017/10/25 データ復元について | 594 | 4 | 0 | 0 | 2017/10/25 | |
開く/読み込み ID:94320 閲覧数594 返信数1 賛成数0 反対数0 2017/08/15 lipファイルの読み込みができないで動作が停止する | 594 | 1 | 0 | 0 | 2017/08/15 | |
開く/読み込み ID:94285 閲覧数594 返信数4 賛成数0 反対数0 2017/08/11 データが開けなくなりました | 594 | 4 | 0 | 0 | 2017/08/11 |