CLIP STUDIO PAINTの要望・不具合ボード | CLIP STUDIO
よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合


CLIP STUDIO PAINTの要望・不具合ボードご利用ガイド

サポートサービスは「CLIP STUDIO SUPPORT」へリニューアルいたしました。

CLIP STUDIO SUPPORTへ 要望・不具合ボードなどの掲示板形式サービスは2019年11月28日をもちまして新規投稿の受付を終了しました。
なお、投稿の閲覧は2020年3月末までご利用いただけます。
ステータスで絞り込み
検索結果 877
タイトル 閲覧数返信数賛成数反対数更新日
  ペンタブレット  ID:78561 閲覧数2456   返信数5   賛成数1   反対数0   2015/04/28 macOSをyosemiteにしたらペンの遅延が 2456 5 1 0 2015/04/28
  選択/編集  ID:78450 閲覧数806   返信数2   賛成数0   反対数0   2015/04/24 変形による中心軸のズレ 806 2 0 0 2015/04/24
  保存/印刷  ID:78296 閲覧数1974   返信数8   賛成数0   反対数0   2015/04/13 特定のページのみ書き出しをしようとするとクリップスタジオが強制終了する 1974 8 0 0 2015/04/13
  表示  ID:78322 閲覧数1106   返信数0   賛成数18   反対数0   2015/04/12 アンカーポイントの表示について 1106 0 18 0 2015/04/12
  保存/印刷  ID:78307 閲覧数1225   返信数1   賛成数0   反対数0   2015/04/11 psd出力時の解像度について 1225 1 0 0 2015/04/11
  レイヤー  ID:78264 閲覧数14023   返信数5   賛成数0   反対数0   2015/04/08 ペンの色が変えられない 14023 5 0 0 2015/04/08
  保存/印刷  ID:78019 閲覧数851   返信数2   賛成数0   反対数0   2015/03/31 自動保存の仕方 851 2 0 0 2015/03/31
  ツール  ID:78104 閲覧数768   返信数0   賛成数1   反対数0   2015/03/29 ベクター消しの改良を。。 768 0 1 0 2015/03/29
  ツール  ID:77930 閲覧数999   返信数6   賛成数0   反対数0   2015/03/26 解像度変更後のベクター吸着について 999 6 0 0 2015/03/26
  ツール  ID:77854 閲覧数882   返信数0   賛成数0   反対数3   2015/03/16 漫画背景に制作について。 882 0 0 3 2015/03/16
  ツール  ID:77767 閲覧数4542   返信数1   賛成数0   反対数0   2015/03/12 ベクターの角を尖らせたい 4542 1 0 0 2015/03/12
  定規/コマ枠  ID:76460 閲覧数1336   返信数6   賛成数0   反対数0   2015/03/08 座標調整可能な特殊定規選択時に、ツールプロパティに中心Xの項目が表示されない。カテゴリ表示が動作しない 1336 6 0 0 2015/03/08
  描画  ID:77647 閲覧数836   返信数0   賛成数7   反対数0   2015/03/06 要望、ベクターレイヤの閉曲線の塗りつぶし 836 0 7 0 2015/03/06
  選択/編集  ID:77513 閲覧数4547   返信数2   賛成数0   反対数0   2015/02/28 オブジェクトツールでベクタ線を複数選択する際の問題 4547 2 0 0 2015/02/28
  レイヤー  ID:77530 閲覧数1716   返信数2   賛成数2   反対数0   2015/02/28 マスク付きベクターレイヤーの結合に関して 1716 2 2 0 2015/02/28
  ツール  ID:76679 閲覧数768   返信数3   賛成数0   反対数0   2015/02/26 取り消しをしても線の一部が取り残される 768 3 0 0 2015/02/26
  レイヤー  ID:77376 閲覧数729   返信数1   賛成数0   反対数0   2015/02/19 レイヤーカラーの初期設定 729 1 0 0 2015/02/19
  ツール  ID:77232 閲覧数3905   返信数2   賛成数0   反対数0   2015/02/10 塗りつぶしの際にベクターレイヤー参照時マスクで非表示範囲の中心線を参照しないでほしい 3905 2 0 0 2015/02/10
  インストール/動作環境  ID:77097 閲覧数1241   返信数8   賛成数0   反対数0   2015/02/05 動作が止まります 1241 8 0 0 2015/02/05
  レイヤー  ID:76859 閲覧数851   返信数3   賛成数0   反対数0   2015/02/02 フチどりのバグが多すぎます 851 3 0 0 2015/02/02
  選択/編集  ID:77053 閲覧数1344   返信数0   賛成数5   反対数0   2015/01/29 「ベクター選択」後の変形中に取り消し(Ctrl+Z)を行うと選択が解除される 1344 0 5 0 2015/01/29
  ツール  ID:76992 閲覧数2665   返信数2   賛成数0   反対数0   2015/01/26 連続曲線にも入り技きをつけて下さい。 2665 2 0 0 2015/01/26
  保存/印刷  ID:76246 閲覧数2464   返信数1   賛成数20   反対数0   2015/01/21 ベクターレイヤーをベクターデータのまま出力したい 2464 1 20 0 2015/01/21
  ツール  ID:76795 閲覧数777   返信数0   賛成数4   反対数0   2015/01/12 【要望】 1本のベクター線の濃淡を後からコントロール 777 0 4 0 2015/01/12
  保存/印刷  ID:76754 閲覧数3818   返信数2   賛成数0   反対数0   2015/01/11 「コミック向き」で縮小しグレースケールで出力すると、線がモノクロ2値になってしまう 3818 2 0 0 2015/01/11
  ツール  ID:76681 閲覧数3719   返信数8   賛成数0   反対数0   2015/01/07 ブラシのプリセット登録、およびベクターレイヤーのオブジェクト変更について 3719 8 0 0 2015/01/07
  保存/印刷  ID:76416 閲覧数2552   返信数9   賛成数0   反対数0   2014/12/20 保存時に動作を停止しましたと出る 2552 9 0 0 2014/12/20
  ツール  ID:76278 閲覧数4408   返信数3   賛成数7   反対数0   2014/12/11 直線ツールの定規スナップ機能 4408 3 7 0 2014/12/11
  ツール  ID:76198 閲覧数4802   返信数1   賛成数8   反対数0   2014/12/07 ドットペンについて 4802 1 8 0 2014/12/07
  ペンタブレット  ID:75750 閲覧数2654   返信数16   賛成数0   反対数0   2014/12/04 Mac版での遅延について 2654 16 0 0 2014/12/04
  レイヤー  ID:75934 閲覧数861   返信数1   賛成数1   反対数0   2014/11/22 バージョンアップ後のベクターレイヤー不具合 861 1 1 0 2014/11/22
  その他  ID:37231 閲覧数5104   返信数8   賛成数3   反対数0   2014/11/22 要望 5104 8 3 0 2014/11/22
  保存/印刷  ID:36484 閲覧数2153   返信数3   賛成数15   反対数0   2014/11/22 CJIPSTUDIOからPDF出力ができません。WEB用にPDF出力したいです。 2153 3 15 0 2014/11/22
  レイヤー  ID:75896 閲覧数969   返信数2   賛成数0   反対数0   2014/11/21 ベクターレイヤーで消しゴムの線が選択できてしまう 969 2 0 0 2014/11/21
  定規/コマ枠  ID:36094 閲覧数1826   返信数8   賛成数8   反対数2   2014/11/10 集中線の中心点を自動的に見つける機能がほしい 1826 8 8 2 2014/11/10
  レイヤー  ID:75482 閲覧数656   返信数0   賛成数0   反対数0   2014/10/21 ラスターレイヤー以外のレイヤーが作成できない 656 0 0 0 2014/10/21
  レイヤー  ID:75454 閲覧数47754   返信数4   賛成数0   反対数0   2014/10/19 同一レイヤー内での色指定全消去 47754 4 0 0 2014/10/19
  保存/印刷  ID:75117 閲覧数882   返信数4   賛成数0   反対数0   2014/10/08 jpeg保存しようとうると強制終了 882 4 0 0 2014/10/08
  描画  ID:75269 閲覧数1144   返信数7   賛成数0   反対数0   2014/10/08 ブラシサイズを変更すると線が汚くなる 1144 7 0 0 2014/10/08
  描画  ID:75198 閲覧数3376   返信数6   賛成数0   反対数0   2014/10/04 ベクターレイヤーで線を消すと歪んでしまう 3376 6 0 0 2014/10/04
  ツール  ID:37120 閲覧数2859   返信数3   賛成数8   反対数0   2014/10/04 要望)オブジェクトツールに複製機能を 2859 3 8 0 2014/10/04
  描画  ID:74899 閲覧数1301   返信数6   賛成数0   反対数0   2014/10/04 ベクターレイヤーで特定の動作により、描き込み不能に陥る 1301 6 0 0 2014/10/04
  描画  ID:75056 閲覧数1026   返信数3   賛成数1   反対数0   2014/09/25 描画時の不具合 1026 3 1 0 2014/09/25
  選択/編集  ID:74990 閲覧数3934   返信数1   賛成数0   反対数0   2014/09/22 選択範囲に沿った描画について 3934 1 0 0 2014/09/22
  選択/編集  ID:74900 閲覧数729   返信数0   賛成数5   反対数0   2014/09/17 ベクター線編集で選択の方法の改善について 729 0 5 0 2014/09/17
  レイヤー  ID:74834 閲覧数10438   返信数2   賛成数0   反対数0   2014/09/14 レイヤープロパティの効果が表示されない 10438 2 0 0 2014/09/14
  インストール/動作環境  ID:70306 閲覧数4929   返信数8   賛成数1   反対数0   2014/09/11 富士通製タブレットPC ArrowsTab(WQ1/M)でかなりの頻度で落ちます 4929 8 1 0 2014/09/11
  ツール  ID:74707 閲覧数690   返信数2   賛成数0   反対数0   2014/09/06 マジックワンドが突然機能しなくなりました 690 2 0 0 2014/09/06
  ツール  ID:74706 閲覧数1621   返信数0   賛成数27   反対数0   2014/09/06 ペンツールのパラメータとしてベクター制御点の配置間隔を設定したい 1621 0 27 0 2014/09/06
  開く/読み込み  ID:74675 閲覧数1437   返信数3   賛成数0   反対数0   2014/09/04 作業ファイルが開けなくなった 1437 3 0 0 2014/09/04
よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合