CLIP STUDIO PAINTの要望・不具合ボードご利用ガイド
最新の障害情報やメンテナンス情報については、こちらのページでご案内しております。
サポートサービスは「CLIP STUDIO SUPPORT」へリニューアルいたしました。
CLIP STUDIO SUPPORTへ 要望・不具合ボードなどの掲示板形式サービスは2019年11月28日をもちまして新規投稿の受付を終了しました。なお、投稿の閲覧は2020年3月末までご利用いただけます。
カテゴリで絞り込み
タイトル | 閲覧数 | 返信数 | 賛成数 | 反対数 | 更新日 | |
---|---|---|---|---|---|---|
その他 ID:36767 閲覧数2219 返信数7 賛成数9 反対数23 2013/03/04 起動時の画面が味気ない | 2219 | 7 | 9 | 23 | 2013/03/04 | |
ペンタブレット ID:34766 閲覧数8306 返信数8 賛成数5 反対数0 2013/03/04 マウスモード、非マウスモードにおけるカーソルのずれ、ぶれについて | 8306 | 8 | 5 | 0 | 2013/03/04 | |
描画 ID:36822 閲覧数884 返信数0 賛成数1 反対数0 2013/03/03 color blend mode | 884 | 0 | 1 | 0 | 2013/03/03 | |
選択/編集 ID:35566 閲覧数5684 返信数2 賛成数0 反対数0 2013/03/03 選択範囲の「境界線をぼかす」 | 5684 | 2 | 0 | 0 | 2013/03/03 | |
環境設定 ID:35764 閲覧数1145 返信数2 賛成数0 反対数0 2013/03/03 修飾キーによるツール一時変更状態のオブジェクトツールの挙動設定 | 1145 | 2 | 0 | 0 | 2013/03/03 | |
ツール ID:36036 閲覧数1277 返信数7 賛成数0 反対数0 2013/03/03 ベクターレイヤーで交点削除時に必ず異常終了する | 1277 | 7 | 0 | 0 | 2013/03/03 | |
ツール ID:36517 閲覧数1787 返信数5 賛成数1 反対数0 2013/03/03 ベクター 交点まで消去について | 1787 | 5 | 1 | 0 | 2013/03/03 | |
素材 ID:36810 閲覧数2305 返信数1 賛成数0 反対数0 2013/03/03 4コマ原稿用紙 | 2305 | 1 | 0 | 0 | 2013/03/03 | |
その他 ID:36789 閲覧数728 返信数2 賛成数2 反対数0 2013/03/03 1.2.0の不具合修正について | 728 | 2 | 2 | 0 | 2013/03/03 | |
ペンタブレット ID:36801 閲覧数3013 返信数1 賛成数1 反対数0 2013/03/03 【不具合?】突然タブレットのカーソルが止まってしまう | 3013 | 1 | 1 | 0 | 2013/03/03 | |
ツール ID:36804 閲覧数726 返信数0 賛成数0 反対数0 2013/03/03 要望) ツールプロパティ 参照しないレイヤー | 726 | 0 | 0 | 0 | 2013/03/03 | |
レイヤー ID:36431 閲覧数3676 返信数4 賛成数2 反対数0 2013/03/03 【不具合】「選択中のレイヤーを結合」が正しく機能しません。 | 3676 | 4 | 2 | 0 | 2013/03/03 | |
保存/印刷 ID:35455 閲覧数3072 返信数5 賛成数1 反対数0 2013/03/02 指定の形式で保存したり、縮小して保存するとフォントがずれたり消える | 3072 | 5 | 1 | 0 | 2013/03/02 | |
3D ID:34398 閲覧数1366 返信数2 賛成数0 反対数0 2013/03/02 3Dデッサン人形(可動)の体型詳細編集時のバグについて | 1366 | 2 | 0 | 0 | 2013/03/02 | |
レイヤー ID:34762 閲覧数5219 返信数1 賛成数26 反対数0 2013/03/02 レイヤーフォルダのレイヤーモード「通過」のPhotoshopとの互換性について | 5219 | 1 | 26 | 0 | 2013/03/02 | |
ツール ID:33929 閲覧数1170 返信数4 賛成数5 反対数0 2013/03/02 図形ツールの操作中に手のひらツールを使用したい | 1170 | 4 | 5 | 0 | 2013/03/02 | |
保存/印刷 ID:36559 閲覧数1286 返信数3 賛成数0 反対数0 2013/03/02 psdファイルの上書き保存についての質問です | 1286 | 3 | 0 | 0 | 2013/03/02 | |
保存/印刷 ID:36389 閲覧数838 返信数2 賛成数1 反対数0 2013/03/02 保存について | 838 | 2 | 1 | 0 | 2013/03/02 | |
保存/印刷 ID:35627 閲覧数1011 返信数2 賛成数6 反対数0 2013/03/02 保存しても保存ボタンがグレーにならない [*]マークも消えない PSD形式 | 1011 | 2 | 6 | 0 | 2013/03/02 | |
保存/印刷 ID:35541 閲覧数704 返信数2 賛成数1 反対数0 2013/03/02 保存されているのに『保存していません』と出る | 704 | 2 | 1 | 0 | 2013/03/02 | |
保存/印刷 ID:35483 閲覧数1617 返信数2 賛成数1 反対数0 2013/03/02 上書き保存時のタブのファイル名の横にあるアスタリスクが消えません | 1617 | 2 | 1 | 0 | 2013/03/02 | |
保存/印刷 ID:35434 閲覧数2066 返信数3 賛成数13 反対数0 2013/03/02 PSD形式で上書き保存ができない | 2066 | 3 | 13 | 0 | 2013/03/02 | |
素材 ID:35785 閲覧数1595 返信数2 賛成数0 反対数0 2013/03/02 DLした一部素材が使えなくなっている | 1595 | 2 | 0 | 0 | 2013/03/02 | |
描画 ID:36416 閲覧数974 返信数2 賛成数0 反対数0 2013/03/02 素材を先端に適応したブラシを使用した場合に下地混色を選択すると描画できなくなりました | 974 | 2 | 0 | 0 | 2013/03/02 | |
ツール ID:35531 閲覧数2228 返信数2 賛成数0 反対数0 2013/03/02 Ver1.2.0で自作のブラシ先端形状で「下地混色」にチェックを入れると透明化している部分がブラシ先端形状になってしまいます | 2228 | 2 | 0 | 0 | 2013/03/02 | |
レイヤー ID:36658 閲覧数1411 返信数6 賛成数0 反対数0 2013/03/02 画像が統合できません | 1411 | 6 | 0 | 0 | 2013/03/02 | |
レイヤー ID:35926 閲覧数2540 返信数5 賛成数0 反対数0 2013/03/02 ベクター線の太さが変わる不具合 | 2540 | 5 | 0 | 0 | 2013/03/02 | |
レイヤー ID:36616 閲覧数1229 返信数8 賛成数0 反対数0 2013/03/02 見開きページを単ページにしたら線が細くなる | 1229 | 8 | 0 | 0 | 2013/03/02 | |
選択/編集 ID:36751 閲覧数906 返信数6 賛成数0 反対数0 2013/03/02 色彩調整について | 906 | 6 | 0 | 0 | 2013/03/02 | |
パレット/ワークスペース ID:36777 閲覧数731 返信数1 賛成数3 反対数1 2013/03/02 【要望】サブツールパレットのテキストにマージンを | 731 | 1 | 3 | 1 | 2013/03/02 | |
表示 ID:36788 閲覧数770 返信数0 賛成数4 反対数0 2013/03/02 【不具合】デュアル環境での保存プログレスバー表示位置 | 770 | 0 | 4 | 0 | 2013/03/02 | |
ペンタブレット ID:36033 閲覧数4721 返信数5 賛成数2 反対数0 2013/03/02 Cintiqのカーソルのズレ | 4721 | 5 | 2 | 0 | 2013/03/02 | |
ツール ID:36784 閲覧数2176 返信数1 賛成数0 反対数0 2013/03/02 ver,1.2.2でのペンでのベクター吸着について、 | 2176 | 1 | 0 | 0 | 2013/03/02 | |
保存/印刷 ID:36785 閲覧数840 返信数0 賛成数1 反対数0 2013/03/02 保存時の名前の選択部分を拡張子以外にしてほしい。 | 840 | 0 | 1 | 0 | 2013/03/02 | |
選択/編集 ID:32679 閲覧数2874 返信数2 賛成数51 反対数0 2013/03/02 【要望】メッシュ変形使用時における操作性の向上 | 2874 | 2 | 51 | 0 | 2013/03/02 | |
素材 ID:36780 閲覧数1561 返信数1 賛成数0 反対数0 2013/03/02 ダウンロードした素材zipファイルが解凍できない | 1561 | 1 | 0 | 0 | 2013/03/02 | |
レイヤー ID:36782 閲覧数894 返信数0 賛成数8 反対数0 2013/03/02 着色レイヤーに関する要望 | 894 | 0 | 8 | 0 | 2013/03/02 | |
インストール/動作環境 ID:36728 閲覧数1745 返信数5 賛成数0 反対数0 2013/03/02 CLIP STUDIO PAINT EX Ver.1.2 起動するたびに「初めてご利用~」メッセージが表示され、初期素材も消えてしまいました。 | 1745 | 5 | 0 | 0 | 2013/03/02 | |
ツール ID:36745 閲覧数761 返信数6 賛成数0 反対数0 2013/03/01 線修正ツール タブレットのホイールからのコントロール | 761 | 6 | 0 | 0 | 2013/03/01 | |
素材 ID:36750 閲覧数1742 返信数12 賛成数0 反対数2 2013/03/01 素材購入について、 | 1742 | 12 | 0 | 2 | 2013/03/01 | |
開く/読み込み ID:36770 閲覧数968 返信数1 賛成数0 反対数0 2013/03/01 XPG形式の読込みに関するご報告 | 968 | 1 | 0 | 0 | 2013/03/01 | |
環境設定 ID:36759 閲覧数3398 返信数6 賛成数0 反対数0 2013/03/01 CLIP STUDIOがコントロールパネルに表示されず、アンインストールできません。 | 3398 | 6 | 0 | 0 | 2013/03/01 | |
開く/読み込み ID:36765 閲覧数17354 返信数0 賛成数58 反対数1 2013/03/01 Illusratorデータとの互換、及びクリップボード互換希望 | 17354 | 0 | 58 | 1 | 2013/03/01 | |
3D ID:36372 閲覧数928 返信数2 賛成数0 反対数0 2013/03/01 素材の貼り付けボタンから3D背景のある同一レイヤーの上にラピスなどのキャラが追加できません | 928 | 2 | 0 | 0 | 2013/03/01 | |
環境設定 ID:36761 閲覧数874 返信数1 賛成数0 反対数2 2013/03/01 要望) ワークスペースの管理 | 874 | 1 | 0 | 2 | 2013/03/01 | |
ペンタブレット ID:36754 閲覧数5377 返信数2 賛成数0 反対数0 2013/03/01 ペンタブの先で、トントンと二回叩いてダブルクリックをする時の感度が悪いです。 | 5377 | 2 | 0 | 0 | 2013/03/01 | |
選択/編集 ID:36712 閲覧数1369 返信数9 賛成数0 反対数0 2013/02/28 一定の動作をするとバグで対象のレイヤーの描画、選択、保存などの動作全てができなくなってしまった | 1369 | 9 | 0 | 0 | 2013/02/28 | |
その他 ID:35241 閲覧数3447 返信数5 賛成数0 反対数0 2013/02/28 vaio duo11 | 3447 | 5 | 0 | 0 | 2013/02/28 | |
ツール ID:36735 閲覧数709 返信数3 賛成数8 反対数0 2013/02/28 枠線の選択について | 709 | 3 | 8 | 0 | 2013/02/28 | |
その他 ID:36749 閲覧数938 返信数5 賛成数0 反対数1 2013/02/28 CLIPSTUDIOPAINTへの要望 | 938 | 5 | 0 | 1 | 2013/02/28 |