CLIP STUDIO PAINTの要望・不具合ボード | CLIP STUDIO
よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合


CLIP STUDIO PAINTの要望・不具合ボードご利用ガイド

サポートサービスは「CLIP STUDIO SUPPORT」へリニューアルいたしました。

CLIP STUDIO SUPPORTへ 要望・不具合ボードなどの掲示板形式サービスは2019年11月28日をもちまして新規投稿の受付を終了しました。
なお、投稿の閲覧は2020年3月末までご利用いただけます。
ステータスで絞り込み
検索結果 877
タイトル 閲覧数返信数賛成数反対数更新日
  3D  ID:79559 閲覧数7676   返信数11   賛成数0   反対数0   2015/08/12 3Dを追加するとき同じレイヤーに追加されたり新しいレイヤーが作られたりします 7676 11 0 0 2015/08/12
  選択/編集  ID:68813 閲覧数7512   返信数1   賛成数0   反対数0   2013/09/23 ベクター線の太さが拡大縮小時に維持されない 7512 1 0 0 2013/09/23
  レイヤー  ID:35516 閲覧数7505   返信数6   賛成数3   反対数0   2013/01/04 ベクターレイヤーの結合 7505 6 3 0 2013/01/04
  ツール  ID:33063 閲覧数7503   返信数1   賛成数0   反対数0   2012/07/22 制御点が表示されません 7503 1 0 0 2012/07/22
  レイヤー  ID:33124 閲覧数7381   返信数8   賛成数18   反対数0   2013/04/19 【要望】「新規レイヤー」ボタンで作られるレイヤーのカラー種別をあらかじめ選択できるようにしたい 7381 8 18 0 2013/04/19
  ツール  ID:32183 閲覧数7202   返信数2   賛成数32   反対数0   2013/04/30 【要望】ベクター線や定規など、制御点全般を複数選択して移動・変形したいです。 7202 2 32 0 2013/04/30
  定規/コマ枠  ID:68103 閲覧数7152   返信数14   賛成数95   反対数0   2019/08/11 ベクターレイヤーの定規化について 7152 14 95 0 2019/08/11
  選択/編集  ID:34703 閲覧数7111   返信数6   賛成数1   反対数0   2013/01/24 ベクター重すぎ 7111 6 1 0 2013/01/24
  ツール  ID:38347 閲覧数7047   返信数5   賛成数20   反対数0   2017/12/10 要望:ベクター中心線で塗り止まるを選択した時、線上の塗り残しが発生しないようにして欲しい 7047 5 20 0 2017/12/10
  ツール  ID:33232 閲覧数6876   返信数6   賛成数34   反対数0   2014/01/16 線つまみツールの線移動・複製 6876 6 34 0 2014/01/16
  描画  ID:79705 閲覧数6745   返信数8   賛成数2   反対数0   2015/07/11 線が度々ガタガタになってしまう 6745 8 2 0 2015/07/11
  描画  ID:95228 閲覧数6591   返信数7   賛成数0   反対数0   2017/12/13 原稿をプリントアウトすると線画が荒れることについて 6591 7 0 0 2017/12/13
  ツール  ID:68261 閲覧数6591   返信数6   賛成数0   反対数0   2013/08/19 [不具合]「ベクター線つなぎツール」を使っても、他の線と繋げらない線が出来る事がある 6591 6 0 0 2013/08/19
  ツール  ID:33632 閲覧数6540   返信数17   賛成数17   反対数1   2014/03/04 塗りつぶし「ベクターの中心線で塗り止まる」の時に透明のベクター線には反応しないでほしい 6540 17 17 1 2014/03/04
  レイヤー  ID:88798 閲覧数6533   返信数19   賛成数35   反対数14   2016/09/21 【要望】やはりベクターの設計を見直してほしい 6533 19 35 14 2016/09/21
  描画  ID:38342 閲覧数6482   返信数3   賛成数0   反対数0   2013/06/05 ベクターグレーレイヤー・ベクターモノクロレイヤーで描画した線の色調整 6482 3 0 0 2013/06/05
  フィルター  ID:96391 閲覧数6475   返信数3   賛成数0   反対数0   2018/03/28 ベクター線をフィルターの線補正で修正出来ない 6475 3 0 0 2018/03/28
  ツール  ID:36350 閲覧数6468   返信数3   賛成数0   反対数0   2013/02/05 枠線とバケツツールに関して 6468 3 0 0 2013/02/05
  レイヤー  ID:79391 閲覧数6333   返信数3   賛成数0   反対数0   2015/06/20 ベクターレイヤーにて見えない制御点が残る 6333 3 0 0 2015/06/20
  インストール/動作環境  ID:70538 閲覧数6331   返信数3   賛成数1   反対数0   2014/01/11 フリーズが頻発する 6331 3 1 0 2014/01/11
  選択/編集  ID:83851 閲覧数6260   返信数12   賛成数5   反対数0   2019/02/27 メッシュ変形 6260 12 5 0 2019/02/27
  レイヤー  ID:36524 閲覧数6142   返信数3   賛成数1   反対数0   2013/02/27 レイヤーを結合すると画像の一部が消えます 6142 3 1 0 2013/02/27
  その他  ID:99701 閲覧数5987   返信数2   賛成数11   反対数11   2019/03/15 【要望】作画工程の動画を撮れる機能が欲しい 5987 2 11 11 2019/03/15
  ツール  ID:32276 閲覧数5977   返信数6   賛成数1   反対数0   2012/06/18 ベクターの部分選択・部分色変更 5977 6 1 0 2012/06/18
  その他  ID:99515 閲覧数5895   返信数11   賛成数5   反対数0   2019/10/20 突如、勝手に高速で「戻る」をし続ける 5895 11 5 0 2019/10/20
  選択/編集  ID:79045 閲覧数5801   返信数3   賛成数0   反対数0   2015/06/03 ベクターレイヤーで選択範囲を確定するとその周囲の線も消える 5801 3 0 0 2015/06/03
  選択/編集  ID:34451 閲覧数5679   返信数1   賛成数8   反対数0   2013/04/14 ベクター線のグループ化の機能 5679 1 8 0 2013/04/14
  選択/編集  ID:94553 閲覧数5674   返信数1   賛成数3   反対数0   2017/09/14 自由変形から拡大縮小へのショートカット変更について 5674 1 3 0 2017/09/14
  ツール  ID:81584 閲覧数5611   返信数1   賛成数1   反対数0   2015/10/13 ベクターレイヤーで図形を描画する際の「線・塗り」選択時のプレビュー 5611 1 1 0 2015/10/13
  ツール  ID:94256 閲覧数5541   返信数14   賛成数1   反対数0   2017/08/10 ツールの切り替えがやや遅いのが気になるのですが改善できますでしょうか 5541 14 1 0 2017/08/10
  レイヤー  ID:33638 閲覧数5471   返信数4   賛成数0   反対数3   2012/08/27 ベクターレイヤーの操作性について【要望】 5471 4 0 3 2012/08/27
  ペンタブレット  ID:81600 閲覧数5465   返信数7   賛成数3   反対数0   2015/12/18 Mac OS X 10. 11 El Capitanアップデート後のペンツールの遅延 5465 7 3 0 2015/12/18
  選択/編集  ID:33829 閲覧数5340   返信数3   賛成数6   反対数0   2012/09/04 ベクター線の切り取りと貼り付け 5340 3 6 0 2012/09/04
  レイヤー  ID:70881 閲覧数5260   返信数6   賛成数0   反対数0   2014/02/04 画像の一部が切り取られたかのようになる 5260 6 0 0 2014/02/04
  定規/コマ枠  ID:88859 閲覧数5259   返信数7   賛成数0   反対数0   2016/09/21 [不具合]「グリッドにスナップ」をONにした状態でベクターレイヤーに図形(矩形)を描いた時、図形が正しい位置に描画されない 5259 7 0 0 2016/09/21
  レイヤー  ID:95239 閲覧数5236   返信数12   賛成数8   反対数0   2017/12/13 ベクター線を消した時の残し 5236 12 8 0 2017/12/13
  レイヤー  ID:84095 閲覧数5213   返信数2   賛成数0   反対数0   2016/01/31 クリスタを起動して新規作成する時、常時ベクターレイヤーを作成させたい。 5213 2 0 0 2016/01/31
  選択/編集  ID:98163 閲覧数5167   返信数1   賛成数8   反対数0   2018/09/21 フチ取りのフチだけ描けるペンを作ってほしい 5167 1 8 0 2018/09/21
  レイヤー  ID:36378 閲覧数5144   返信数3   賛成数8   反対数0   2018/05/05 複数レイヤーを結合せずに一括レイヤー変換 5144 3 8 0 2018/05/05
  その他  ID:37231 閲覧数5114   返信数8   賛成数3   反対数0   2014/11/22 要望 5114 8 3 0 2014/11/22
  ツール  ID:32463 閲覧数5082   返信数4   賛成数30   反対数0   2017/01/19 テキストツール 最大サイズ(pt)への要望 5082 4 30 0 2017/01/19
  素材  ID:91806 閲覧数5041   返信数1   賛成数0   反対数0   2017/02/07 トーンのタイリング設定ができません 5041 1 0 0 2017/02/07
  ツール  ID:33626 閲覧数5024   返信数3   賛成数27   反対数1   2017/02/06 ベジェ曲線とスプライン曲線 5024 3 27 1 2017/02/06
  フィルター  ID:72136 閲覧数5012   返信数3   賛成数0   反対数0   2014/04/11 フィルターのシャープ(滑らか)追加要望 5012 3 0 0 2014/04/11
  レイヤー  ID:36656 閲覧数5006   返信数2   賛成数0   反対数0   2013/02/23 ラスターレイヤーでカラー色がでない 5006 2 0 0 2013/02/23
  選択/編集  ID:82636 閲覧数4967   返信数5   賛成数2   反対数0   2015/11/27 拡大縮小の最中だけ、ベクター線の表示が消える不具合の対処について教えて下さい 4967 5 2 0 2015/11/27
  インストール/動作環境  ID:70306 閲覧数4929   返信数8   賛成数1   反対数0   2014/09/11 富士通製タブレットPC ArrowsTab(WQ1/M)でかなりの頻度で落ちます 4929 8 1 0 2014/09/11
  描画  ID:34445 閲覧数4859   返信数3   賛成数14   反対数0   2012/10/18 ベクター線の移動についての要望 4859 3 14 0 2012/10/18
  ツール  ID:76198 閲覧数4807   返信数1   賛成数8   反対数0   2014/12/07 ドットペンについて 4807 1 8 0 2014/12/07
  ツール  ID:34610 閲覧数4800   返信数7   賛成数47   反対数2   2013/07/05 ラスターにも線幅修正を要望します。 4800 7 47 2 2013/07/05
よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合