CLIP STUDIO PAINTの要望・不具合ボードご利用ガイド
サポートサービスは「CLIP STUDIO SUPPORT」へリニューアルいたしました。
CLIP STUDIO SUPPORTへ 要望・不具合ボードなどの掲示板形式サービスは2019年11月28日をもちまして新規投稿の受付を終了しました。なお、投稿の閲覧は2020年3月末までご利用いただけます。
カテゴリで絞り込み
タイトル | 閲覧数 | 返信数 | 賛成数 | 反対数 | 更新日 | |
---|---|---|---|---|---|---|
ツール ID:101735 閲覧数1688 返信数6 賛成数3 反対数0 2019/11/28 コマンドバーについて | 1688 | 6 | 3 | 0 | 2019/11/28 | |
ツール ID:101421 閲覧数898 返信数1 賛成数0 反対数0 2019/11/28 水彩境界の数値の固定について | 898 | 1 | 0 | 0 | 2019/11/28 | |
ツール ID:101765 閲覧数842 返信数1 賛成数0 反対数0 2019/11/27 手のひらツール | 842 | 1 | 0 | 0 | 2019/11/27 | |
ツール ID:101753 閲覧数603 返信数1 賛成数0 反対数0 2019/11/27 ツールシフト中のショートカットの不具合(?) | 603 | 1 | 0 | 0 | 2019/11/27 | |
ツール ID:101745 閲覧数572 返信数1 賛成数5 反対数1 2019/11/25 【要望】描画色/サブカラー/透明色 の選択状況がわかるパレットをコマンドバー等に追加したい | 572 | 1 | 5 | 1 | 2019/11/25 | |
ツール ID:33540 閲覧数50988 返信数18 賛成数81 反対数1 2019/11/22 Photoshop の様なトリミングツールが欲しいです。 | 50988 | 18 | 81 | 1 | 2019/11/22 | |
ツール ID:101697 閲覧数577 返信数1 賛成数1 反対数1 2019/11/21 【要望】高度な塗りつぶしの囲い塗りで、境界線閉じの設定数値を50pxより大幅に上げてほしい。 | 577 | 1 | 1 | 1 | 2019/11/21 | |
ツール ID:101709 閲覧数505 返信数0 賛成数0 反対数0 2019/11/17 『補正タイプの切り替え』及び『(速度による)手ブレ補正』のon/offをショートカット対応にしてほしい。 | 505 | 0 | 0 | 0 | 2019/11/17 | |
ツール ID:101691 閲覧数421 返信数2 賛成数0 反対数0 2019/11/15 拡大、縮小反転などできない | 421 | 2 | 0 | 0 | 2019/11/15 | |
ツール ID:96913 閲覧数610 返信数3 賛成数3 反対数0 2019/11/12 3D製本プレビュー中のデータ編集 | 610 | 3 | 3 | 0 | 2019/11/12 | |
ツール ID:97123 閲覧数500 返信数4 賛成数0 反対数0 2019/11/12 3Dプレビュー時にカスタムで設定したショートカットを使えるようにしてほしい | 500 | 4 | 0 | 0 | 2019/11/12 | |
ツール ID:97120 閲覧数748 返信数7 賛成数0 反対数0 2019/11/12 3Dプレビューウィンドウを開きながらファイルを編集したい | 748 | 7 | 0 | 0 | 2019/11/12 | |
ツール ID:101670 閲覧数456 返信数2 賛成数0 反対数0 2019/11/12 (要望)オブジェクトツールでクリックした描画レイヤーをレイヤー選択できる機能の強化 | 456 | 2 | 0 | 0 | 2019/11/12 | |
ツール ID:101671 閲覧数367 返信数0 賛成数4 反対数0 2019/11/11 (要望)サブビュー窓を複数開けるようにできる機能強化と、サブビューの画像の一括削除機能の追加など | 367 | 0 | 4 | 0 | 2019/11/11 | |
ツール ID:95422 閲覧数671 返信数3 賛成数1 反対数0 2019/11/11 マスクを一時無効化したレイヤー群からのスポイト | 671 | 3 | 1 | 0 | 2019/11/11 | |
ツール ID:95649 閲覧数1041 返信数8 賛成数0 反対数0 2019/11/11 選択範囲をレイヤー移動すると移動した後に移動と関係のない場所が消滅する | 1041 | 8 | 0 | 0 | 2019/11/11 | |
ツール ID:80755 閲覧数735 返信数2 賛成数0 反対数0 2019/11/11 折れ線のクリック判定がタッチでされてしまう | 735 | 2 | 0 | 0 | 2019/11/11 | |
ツール ID:94647 閲覧数666 返信数4 賛成数0 反対数0 2019/11/11 【不具合?要望?】ブラシ形状の「ほわ」について | 666 | 4 | 0 | 0 | 2019/11/11 | |
ツール ID:101614 閲覧数519 返信数3 賛成数0 反対数0 2019/11/06 cintiq proを導入したら消しゴムツールが正常に動かなくなった | 519 | 3 | 0 | 0 | 2019/11/06 | |
ツール ID:101606 閲覧数1264 返信数3 賛成数0 反対数0 2019/11/05 グラデーションツール色黒から白がグラデーションにならない(くっきりわかれた2色になる) | 1264 | 3 | 0 | 0 | 2019/11/05 | |
ツール ID:101487 閲覧数844 返信数29 賛成数0 反対数0 2019/11/05 MobileStudioPro16で発生する操作のもたつき | 844 | 29 | 0 | 0 | 2019/11/05 | |
ツール ID:34638 閲覧数14715 返信数27 賛成数171 反対数1 2019/11/02 [要望]Shiftで直線を引く挙動に別タイプが欲しい | 14715 | 27 | 171 | 1 | 2019/11/02 | |
ツール ID:101590 閲覧数410 返信数1 賛成数0 反対数0 2019/11/02 ブラシの挙動がおかしい(円が四角になる) | 410 | 1 | 0 | 0 | 2019/11/02 | |
ツール ID:101589 閲覧数302 返信数0 賛成数0 反対数0 2019/11/01 パースに合わせてテクスチャ画像をタイリングしたい(要望) | 302 | 0 | 0 | 0 | 2019/11/01 | |
ツール ID:101579 閲覧数439 返信数1 賛成数0 反対数0 2019/10/31 指先ツールを定規に沿いキャンバス外まで引くと、曲がってしまう | 439 | 1 | 0 | 0 | 2019/10/31 | |
ツール ID:101380 閲覧数2249 返信数3 賛成数7 反対数0 2019/10/26 文字の移動を画面を拡大しなくてもできるようにしてほしい。 | 2249 | 3 | 7 | 0 | 2019/10/26 | |
ツール ID:73332 閲覧数3994 返信数8 賛成数40 反対数0 2019/10/24 ストーリーエディター保存直後でも未保存の警告が出る | 3994 | 8 | 40 | 0 | 2019/10/24 | |
ツール ID:82949 閲覧数2556 返信数9 賛成数4 反対数0 2019/10/19 テキストのペーストをすると時よりうまくいかない | 2556 | 9 | 4 | 0 | 2019/10/19 | |
ツール ID:101351 閲覧数650 返信数7 賛成数0 反対数0 2019/10/15 修飾キーでスポイト設定が解除できない | 650 | 7 | 0 | 0 | 2019/10/15 | |
ツール ID:101442 閲覧数427 返信数4 賛成数0 反対数0 2019/10/15 ブラシサイズ、ショートカットについて | 427 | 4 | 0 | 0 | 2019/10/15 | |
ツール ID:97621 閲覧数1513 返信数2 賛成数12 反対数0 2019/10/08 ヒストリーブラシを作ってほしいです | 1513 | 2 | 12 | 0 | 2019/10/08 | |
ツール ID:101415 閲覧数3014 返信数1 賛成数0 反対数0 2019/10/08 取り消しボタンが使用できない | 3014 | 1 | 0 | 0 | 2019/10/08 | |
ツール ID:101396 閲覧数2452 返信数3 賛成数0 反対数0 2019/10/07 拡大・縮小操作に追従しないレイヤの明確化と対処について | 2452 | 3 | 0 | 0 | 2019/10/07 | |
ツール ID:101293 閲覧数564 返信数3 賛成数0 反対数0 2019/10/04 テキストツール変形機能の不具合? | 564 | 3 | 0 | 0 | 2019/10/04 | |
ツール ID:101361 閲覧数817 返信数3 賛成数0 反対数0 2019/10/01 消しゴム以外のブラシで「ベクター消去」が使える状況になっている。 | 817 | 3 | 0 | 0 | 2019/10/01 | |
ツール ID:101237 閲覧数471 返信数4 賛成数0 反対数0 2019/09/24 パースに合わせてベクター線を引いてる際、二本目の線が引かれる不具合について | 471 | 4 | 0 | 0 | 2019/09/24 | |
ツール ID:101135 閲覧数1123 返信数15 賛成数0 反対数0 2019/09/21 ブラシの大半が消えてしまいました | 1123 | 15 | 0 | 0 | 2019/09/21 | |
ツール ID:101017 閲覧数409 返信数5 賛成数0 反対数0 2019/09/18 ショートカット設定からツールが消えた | 409 | 5 | 0 | 0 | 2019/09/18 | |
ツール ID:101249 閲覧数350 返信数0 賛成数1 反対数0 2019/09/18 ショートカット長押し中にも修飾キーによるツールの一時変更ができるようにしてほしい | 350 | 0 | 1 | 0 | 2019/09/18 | |
ツール ID:101147 閲覧数1947 返信数6 賛成数0 反対数0 2019/09/16 パターンブラシが全て丸になります。ブラシもおかしいです。 | 1947 | 6 | 0 | 0 | 2019/09/16 | |
ツール ID:101186 閲覧数387 返信数5 賛成数0 反対数0 2019/09/10 【要望】画像を変形するときに手のひらツールを使えるようにして欲しい | 387 | 5 | 0 | 0 | 2019/09/10 | |
ツール ID:101168 閲覧数377 返信数1 賛成数0 反対数0 2019/09/09 バージョン1.9.3へアップしてからベクターのサイズにズレがあります。 | 377 | 1 | 0 | 0 | 2019/09/09 | |
ツール ID:95738 閲覧数2100 返信数1 賛成数10 反対数0 2019/09/08 【要望】サブビューに、ネットブラウザの画像をドラッグ&ドロップして直接入れれるようにして欲しい | 2100 | 1 | 10 | 0 | 2019/09/08 | |
ツール ID:101169 閲覧数334 返信数0 賛成数4 反対数0 2019/09/07 ガイド線の作成に関して | 334 | 0 | 4 | 0 | 2019/09/07 | |
ツール ID:101161 閲覧数460 返信数2 賛成数0 反対数0 2019/09/06 レイヤーのロックと消しゴムの「全てのレイヤーを消去」の矛盾 | 460 | 2 | 0 | 0 | 2019/09/06 | |
ツール ID:101139 閲覧数341 返信数0 賛成数6 反対数0 2019/09/03 パースグリッドが使いにくいです | 341 | 0 | 6 | 0 | 2019/09/03 | |
ツール ID:101097 閲覧数406 返信数2 賛成数4 反対数4 2019/08/31 ブラシサイズ変更時、カーソルの傍にピクセル数を短時間表示して欲しい | 406 | 2 | 4 | 4 | 2019/08/31 | |
ツール ID:101092 閲覧数442 返信数2 賛成数0 反対数0 2019/08/30 急に手のひらのツールがショートカットで使用できなくなった | 442 | 2 | 0 | 0 | 2019/08/30 | |
ツール ID:101043 閲覧数693 返信数4 賛成数0 反対数0 2019/08/29 マウス使用時の曲線ツールの不具合 | 693 | 4 | 0 | 0 | 2019/08/29 | |
ツール ID:101087 閲覧数375 返信数0 賛成数0 反対数0 2019/08/29 『はらい』をショートカットでon/offできるようにしてほしい。もしくはチェックボックスの実装。 | 375 | 0 | 0 | 0 | 2019/08/29 |