CLIP STUDIO PAINTの要望・不具合ボード | CLIP STUDIO
よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合


CLIP STUDIO PAINTの要望・不具合ボードご利用ガイド

サポートサービスは「CLIP STUDIO SUPPORT」へリニューアルいたしました。

CLIP STUDIO SUPPORTへ 要望・不具合ボードなどの掲示板形式サービスは2019年11月28日をもちまして新規投稿の受付を終了しました。
なお、投稿の閲覧は2020年3月末までご利用いただけます。
ステータスで絞り込み
検索結果 150
タイトル 閲覧数返信数賛成数反対数更新日
  レイヤー  ID:88798 閲覧数6520   返信数19   賛成数35   反対数14   2016/09/21 【要望】やはりベクターの設計を見直してほしい 6520 19 35 14 2016/09/21
  レイヤー  ID:35273 閲覧数803   返信数1   賛成数0   反対数7   2012/12/10 要望) 部分的にレイヤーの順序が入れ替わっているように見えるレイヤー エイリアス 803 1 0 7 2012/12/10
  レイヤー  ID:101547 閲覧数585   返信数0   賛成数0   反対数5   2019/10/25 ツールとレイヤーを同期させるシステムの実装(要望 585 0 0 5 2019/10/25
  レイヤー  ID:32884 閲覧数1041   返信数1   賛成数1   反対数4   2013/01/30 【要望】新規レイヤー作成時、前回作成したレイヤー設定(表現色・合成方法)内容を記憶してほしい 1041 1 1 4 2013/01/30
  レイヤー  ID:80032 閲覧数8028   返信数10   賛成数94   反対数3   2019/02/27 レイヤーを統合した際の表現色が変わらないようにして欲しい。単色レイヤーは描画色を自動で白黒に固定して欲しい。 8028 10 94 3 2019/02/27
  レイヤー  ID:99298 閲覧数659   返信数0   賛成数4   反対数3   2019/01/24 ラスタライズに警告が欲しい 659 0 4 3 2019/01/24
  レイヤー  ID:98540 閲覧数565   返信数0   賛成数0   反対数3   2018/11/01 【要望】ツールに対応して自動的にレイヤー移動して欲しいです 565 0 0 3 2018/11/01
  レイヤー  ID:96951 閲覧数701   返信数1   賛成数3   反対数3   2018/05/21 レイヤー名についての要望です 701 1 3 3 2018/05/21
  レイヤー  ID:33638 閲覧数5453   返信数4   賛成数0   反対数3   2012/08/27 ベクターレイヤーの操作性について【要望】 5453 4 0 3 2012/08/27
  レイヤー  ID:33313 閲覧数821   返信数0   賛成数14   反対数2   2012/07/31 レイヤー名をプルダウン入力可能にしてほしい 821 0 14 2 2012/07/31
  レイヤー  ID:95746 閲覧数1151   返信数4   賛成数3   反対数1   2018/01/22 ベクトルマスク 1151 4 3 1 2018/01/22
  レイヤー  ID:93789 閲覧数3660   返信数15   賛成数0   反対数1   2017/06/15 不具合が多すぎます。 3660 15 0 1 2017/06/15
  レイヤー  ID:72477 閲覧数32378   返信数5   賛成数1   反対数1   2014/04/29 ベクターレイヤーの変換について 32378 5 1 1 2014/04/29
  レイヤー  ID:71201 閲覧数932   返信数1   賛成数7   反対数1   2014/02/22 新規レイヤー作成に関して 932 1 7 1 2014/02/22
  レイヤー  ID:38353 閲覧数3916   返信数4   賛成数8   反対数1   2013/06/07 ベクターレイヤーの二値化 3916 4 8 1 2013/06/07
  レイヤー  ID:37012 閲覧数3050   返信数1   賛成数2   反対数1   2013/03/15 ベクターレイヤーの線を二値化したいのですが 3050 1 2 1 2013/03/15
  レイヤー  ID:101768 閲覧数1935   返信数1   賛成数0   反対数0   2019/11/27 ベクターレイヤーで、線の太さが調節できない… 1935 1 0 0 2019/11/27
  レイヤー  ID:101449 閲覧数1265   返信数5   賛成数0   反対数0   2019/11/25 レイヤプロパティの表現色モノクロを7色+透明に増やしたモードを追加してほしい 1265 5 0 0 2019/11/25
  レイヤー  ID:67814 閲覧数36935   返信数39   賛成数285   反対数0   2019/11/21 【要望】レイヤー内オブジェクトの整列機能の追加 36935 39 285 0 2019/11/21
  レイヤー  ID:101363 閲覧数1665   返信数6   賛成数0   反対数0   2019/11/01 レイヤー内の線が二重表示される 1665 6 0 0 2019/11/01
  レイヤー  ID:100808 閲覧数682   返信数2   賛成数0   反対数0   2019/07/25 ベクターレイヤーで線を枠外に描くと、一部だけ消しゴムで消せない 682 2 0 0 2019/07/25
  レイヤー  ID:100590 閲覧数1315   返信数3   賛成数1   反対数0   2019/07/02 複製ベクターレイヤーを反転した際に生じる不具合 1315 3 1 0 2019/07/02
  レイヤー  ID:99548 閲覧数951   返信数2   賛成数0   反対数0   2019/02/23 下のレイヤーに転写、結合の際に消しゴムツールが反映される 951 2 0 0 2019/02/23
  レイヤー  ID:98807 閲覧数1335   返信数5   賛成数7   反対数0   2018/12/13 マスクを選択する時の不具合? 1335 5 7 0 2018/12/13
  レイヤー  ID:98471 閲覧数1882   返信数2   賛成数0   反対数0   2018/10/24 【不具合】ベクターレイヤーの線画が削除できない? 1882 2 0 0 2018/10/24
  レイヤー  ID:98264 閲覧数784   返信数3   賛成数1   反対数0   2018/10/01 ベクターの線画と、ラスターの塗りレイヤの表示が拡大率によってずれる 784 3 1 0 2018/10/01
  レイヤー  ID:98026 閲覧数2640   返信数9   賛成数1   反対数0   2018/09/07 ラスターレイヤーがずれる 2640 9 1 0 2018/09/07
  レイヤー  ID:97619 閲覧数8413   返信数7   賛成数0   反対数0   2018/07/17 ベクターレイヤーで消しゴムをかけると 8413 7 0 0 2018/07/17
  レイヤー  ID:96839 閲覧数552   返信数1   賛成数0   反対数0   2018/05/07 レイヤーウインドウに新規アニメーションフォルダボタンがほしい。 552 1 0 0 2018/05/07
  レイヤー  ID:36378 閲覧数5126   返信数3   賛成数8   反対数0   2018/05/05 複数レイヤーを結合せずに一括レイヤー変換 5126 3 8 0 2018/05/05
  レイヤー  ID:96570 閲覧数621   返信数2   賛成数0   反対数0   2018/04/13 レイヤー選択ツールで、ドラッグ選択でもトーンレイヤーを描画可能にしてほしい。 621 2 0 0 2018/04/13
  レイヤー  ID:96194 閲覧数714   返信数1   賛成数0   反対数0   2018/03/13 べた塗りレイヤーが非表示の時、マスクをレイヤーに適用が正常に行われない。 714 1 0 0 2018/03/13
  レイヤー  ID:96098 閲覧数897   返信数3   賛成数0   反対数0   2018/02/25 レイヤー破損が起きました 897 3 0 0 2018/02/25
  レイヤー  ID:95935 閲覧数3238   返信数3   賛成数0   反対数0   2018/02/13 ベクターで、ラスタライズせず、マスクを適用 3238 3 0 0 2018/02/13
  レイヤー  ID:95734 閲覧数1234   返信数1   賛成数0   反対数0   2018/01/19 コマンドバー 新規レイヤー 1234 1 0 0 2018/01/19
  レイヤー  ID:95239 閲覧数5218   返信数12   賛成数8   反対数0   2017/12/13 ベクター線を消した時の残し 5218 12 8 0 2017/12/13
  レイヤー  ID:95261 閲覧数695   返信数0   賛成数0   反対数0   2017/12/11 【要望】レイヤー変換のベクター変換設定にプレビュー機能を 695 0 0 0 2017/12/11
  レイヤー  ID:95090 閲覧数582   返信数0   賛成数0   反対数0   2017/11/19 透明 582 0 0 0 2017/11/19
  レイヤー  ID:94702 閲覧数597   返信数1   賛成数0   反対数0   2017/10/05 塗りつぶしできません 597 1 0 0 2017/10/05
  レイヤー  ID:94433 閲覧数837   返信数4   賛成数0   反対数0   2017/09/01 レイヤーが破損しました 837 4 0 0 2017/09/01
  レイヤー  ID:94367 閲覧数1448   返信数1   賛成数3   反対数0   2017/08/24 コピー後のクリップボードから新規作成の不具合 1448 1 3 0 2017/08/24
  レイヤー  ID:94167 閲覧数10208   返信数2   賛成数1   反対数0   2017/08/03 ベクターレイヤー同士を結合させると一部消えます 10208 2 1 0 2017/08/03
  レイヤー  ID:93757 閲覧数811   返信数0   賛成数0   反対数0   2017/06/07 レイヤーの変換でラスターをベクターに変換したときの線の幅について 811 0 0 0 2017/06/07
  レイヤー  ID:93597 閲覧数2347   返信数2   賛成数0   反対数0   2017/05/23 ベクターレイヤーにて消しゴムで消した後、選択範囲を指定して拡大などを使用するとゴミが出てくる 2347 2 0 0 2017/05/23
  レイヤー  ID:93515 閲覧数971   返信数1   賛成数1   反対数0   2017/05/15 アナログ線画をベクターレイヤー化 971 1 1 0 2017/05/15
  レイヤー  ID:93238 閲覧数1242   返信数1   賛成数2   反対数0   2017/04/25 要望)ラスターレイヤー・ベクターレイヤーを同時に選択移動したり、拡大縮小が出来るようになってほしいです 1242 1 2 0 2017/04/25
  レイヤー  ID:93231 閲覧数772   返信数0   賛成数8   反対数0   2017/04/24 【要望】2次ベジェの線ツールで描いたアンカーポイントと制御点の大きさと色の変更 772 0 8 0 2017/04/24
  レイヤー  ID:92822 閲覧数1582   返信数10   賛成数0   反対数0   2017/04/21 ベクターレイヤーの線が Shadeにあるワイヤーフレイムだと楽です 1582 10 0 0 2017/04/21
  レイヤー  ID:92821 閲覧数528   返信数0   賛成数0   反対数0   2017/03/30 ベクターレイヤーの線が Shadeにあるワイヤーフレイムだと楽です 528 0 0 0 2017/03/30
  レイヤー  ID:92677 閲覧数783   返信数0   賛成数3   反対数0   2017/03/23 【要望】ベクター線の複数レイヤー一括編集 783 0 3 0 2017/03/23
よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合