CLIP STUDIO PAINTの要望・不具合ボード | CLIP STUDIO
よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合


CLIP STUDIO PAINTの要望・不具合ボードご利用ガイド

サポートサービスは「CLIP STUDIO SUPPORT」へリニューアルいたしました。

CLIP STUDIO SUPPORTへ 要望・不具合ボードなどの掲示板形式サービスは2019年11月28日をもちまして新規投稿の受付を終了しました。
なお、投稿の閲覧は2020年3月末までご利用いただけます。
ステータスで絞り込み
検索結果 69
タイトル 閲覧数返信数賛成数反対数更新日
  描画  ID:32849 閲覧数35518   返信数10   賛成数0   反対数0   2012/07/15 細かい線を続けて描くと繋がってしまう 35518 10 0 0 2012/07/15
  描画  ID:38105 閲覧数29674   返信数3   賛成数0   反対数0   2013/05/20 レイヤー上のベクター線を一括で選択し線形状入れ替え 29674 3 0 0 2013/05/20
  描画  ID:79705 閲覧数6716   返信数8   賛成数2   反対数0   2015/07/11 線が度々ガタガタになってしまう 6716 8 2 0 2015/07/11
  描画  ID:95228 閲覧数6575   返信数7   賛成数0   反対数0   2017/12/13 原稿をプリントアウトすると線画が荒れることについて 6575 7 0 0 2017/12/13
  描画  ID:38342 閲覧数6469   返信数3   賛成数0   反対数0   2013/06/05 ベクターグレーレイヤー・ベクターモノクロレイヤーで描画した線の色調整 6469 3 0 0 2013/06/05
  描画  ID:34445 閲覧数4836   返信数3   賛成数14   反対数0   2012/10/18 ベクター線の移動についての要望 4836 3 14 0 2012/10/18
  描画  ID:71870 閲覧数4243   返信数2   賛成数0   反対数0   2014/03/26 ベクターとラスターで線が全く違う 4243 2 0 0 2014/03/26
  描画  ID:31964 閲覧数4199   返信数0   賛成数82   反対数0   2012/06/03 ベクター塗りとイラストレーター書き出し 4199 0 82 0 2012/06/03
  描画  ID:38265 閲覧数4144   返信数4   賛成数0   反対数0   2013/05/31 選択範囲を移動ツールで移動したときのマスクの処理 4144 4 0 0 2013/05/31
  描画  ID:72640 閲覧数4098   返信数3   賛成数0   反対数0   2014/05/10 鉛筆で描いた際の囲み塗りが出来ない、手描きで縁取り文字の仕方 4098 3 0 0 2014/05/10
  描画  ID:97355 閲覧数3845   返信数3   賛成数0   反対数0   2018/06/20 トラブル 線画が消える 3845 3 0 0 2018/06/20
  描画  ID:85660 閲覧数3843   返信数2   賛成数0   反対数0   2016/04/22 ラスターレイヤーの線を拡大縮小すると線の太さが変わってしまう 3843 2 0 0 2016/04/22
  描画  ID:75198 閲覧数3360   返信数6   賛成数0   反対数0   2014/10/04 ベクターレイヤーで線を消すと歪んでしまう 3360 6 0 0 2014/10/04
  描画  ID:83862 閲覧数3052   返信数4   賛成数1   反対数1   2016/01/23 ベクターレイヤーを透明色で消した時 3052 4 1 1 2016/01/23
  描画  ID:35812 閲覧数2986   返信数9   賛成数0   反対数0   2013/04/08 アンドゥすると一部のベクター線が太くなる 2986 9 0 0 2013/04/08
  描画  ID:87056 閲覧数2956   返信数0   賛成数5   反対数1   2016/06/21 線のオフセット 2956 0 5 1 2016/06/21
  描画  ID:36442 閲覧数2834   返信数3   賛成数1   反対数0   2013/02/10 【不具合】選択範囲のフチでベクターレイヤーで線を引いた場合 2834 3 1 0 2013/02/10
  描画  ID:79375 閲覧数2760   返信数2   賛成数3   反対数0   2015/06/19 【要望】3次ベジェ曲線のアンカーポイントを表示させたままにしたい 2760 2 3 0 2015/06/19
  描画  ID:67733 閲覧数2681   返信数2   賛成数0   反対数0   2013/08/04 突然描画が遅くなりました 2681 2 0 0 2013/08/04
  描画  ID:35910 閲覧数2646   返信数0   賛成数25   反対数0   2013/01/11 ベジェをベジェのままで「ベクター線単純化」できるようにしてほしい ・ 他ベジェ関係 要望 2646 0 25 0 2013/01/11
  描画  ID:32428 閲覧数2570   返信数4   賛成数0   反対数0   2012/06/24 ペンサイズを大きくするとフリーズする? 2570 4 0 0 2012/06/24
  描画  ID:98110 閲覧数2550   返信数2   賛成数0   反対数0   2018/09/11 突然ツール系が操作不能になる 2550 2 0 0 2018/09/11
  描画  ID:98439 閲覧数2310   返信数5   賛成数0   反対数0   2018/10/27 液タブ(Cintiq)を使っているのですが、ペンが反応しません。 2310 5 0 0 2018/10/27
  描画  ID:38123 閲覧数2302   返信数7   賛成数3   反対数0   2013/05/23 ペンを離した後ベクター線の太さが変わる 2302 7 3 0 2013/05/23
  描画  ID:70602 閲覧数2289   返信数1   賛成数1   反対数0   2014/01/13 塗りつぶしができない 2289 1 1 0 2014/01/13
  描画  ID:87181 閲覧数2222   返信数0   賛成数6   反対数0   2016/06/26 交点消去で対象となる範囲の選択肢を増やして欲しい 2222 0 6 0 2016/06/26
  描画  ID:70123 閲覧数2176   返信数4   賛成数7   反対数0   2014/03/08 【要望/不具合?】3次ベジェのハンドルにスナップが効かない。その他スナップ移動についての要望。 2176 4 7 0 2014/03/08
  描画  ID:36310 閲覧数2049   返信数1   賛成数0   反対数0   2013/02/03 手ぶれの数値を0にしても、手ぶれ補正がかかったように動きが鈍くなります。 2049 1 0 0 2013/02/03
  描画  ID:31868 閲覧数2028   返信数3   賛成数2   反対数0   2012/06/23 線と線がつながります 2028 3 2 0 2012/06/23
  描画  ID:99041 閲覧数1842   返信数1   賛成数0   反対数0   2018/12/24 曲線ツールの制御点が表示されません 1842 1 0 0 2018/12/24
  描画  ID:36371 閲覧数1635   返信数1   賛成数6   反対数0   2013/08/07 ラスターレイヤーでの線加工 1635 1 6 0 2013/08/07
  描画  ID:34319 閲覧数1582   返信数4   賛成数4   反対数0   2013/08/07 ベクターレイヤーでの選択フチ取り 1582 4 4 0 2013/08/07
  描画  ID:33075 閲覧数1538   返信数6   賛成数0   反対数0   2013/04/14 ベジェについて 1538 6 0 0 2013/04/14
  描画  ID:97860 閲覧数1537   返信数1   賛成数1   反対数0   2018/08/21 3次ベジェ間隔で画像を綺麗に曲げたい 1537 1 1 0 2018/08/21
  描画  ID:32484 閲覧数1510   返信数0   賛成数1   反対数0   2012/06/18 ベクターの「分解」 1510 0 1 0 2012/06/18
  描画  ID:83406 閲覧数1474   返信数2   賛成数0   反対数0   2015/12/31 選択範囲でベクターレイヤの線を移動させようとしたら線画が消えてしまいました 1474 2 0 0 2015/12/31
  描画  ID:33262 閲覧数1439   返信数0   賛成数6   反対数0   2012/07/29 イラスタでは出来たベクターレイヤーの色調補正 1439 0 6 0 2012/07/29
  描画  ID:38827 閲覧数1404   返信数2   賛成数0   反対数0   2013/07/08 画像を変形すると塗り漏れ(隙間)部分が発生する 1404 2 0 0 2013/07/08
  描画  ID:101510 閲覧数1381   返信数9   賛成数0   反対数0   2019/10/27 線がひょろひょろ…… 1381 9 0 0 2019/10/27
  描画  ID:74899 閲覧数1301   返信数6   賛成数0   反対数0   2014/10/04 ベクターレイヤーで特定の動作により、描き込み不能に陥る 1301 6 0 0 2014/10/04
  描画  ID:37144 閲覧数1218   返信数6   賛成数0   反対数0   2013/04/19 [不具合]レイヤー変換 1218 6 0 0 2013/04/19
  描画  ID:32095 閲覧数1168   返信数0   賛成数1   反対数0   2012/06/05 ベクターで描いた線のアウトラインが変わってしまう 1168 0 1 0 2012/06/05
  描画  ID:79621 閲覧数1165   返信数5   賛成数0   反対数2   2015/07/03 等高線塗りの機能の改善及び、自動保存機能の実装について。 1165 5 0 2 2015/07/03
  描画  ID:38533 閲覧数1163   返信数0   賛成数5   反対数0   2013/06/18 フキダシレイヤーを線と塗りで分解し連動・フキダシの分解変換 1163 0 5 0 2013/06/18
  描画  ID:90187 閲覧数1144   返信数0   賛成数5   反対数0   2016/11/17 【要望】ベクターレイヤーでの入り抜きについて 1144 0 5 0 2016/11/17
  描画  ID:75269 閲覧数1143   返信数7   賛成数0   反対数0   2014/10/08 ブラシサイズを変更すると線が汚くなる 1143 7 0 0 2014/10/08
  描画  ID:72945 閲覧数1129   返信数4   賛成数7   反対数0   2014/06/20 【不具合】塗りつぶしツールが他のコマフォルダ内のベクター線を認識してしまう 1129 4 7 0 2014/06/20
  描画  ID:85710 閲覧数1105   返信数1   賛成数11   反対数0   2016/04/23 後補正ベジェ曲線にチェックした場合のペンの制御点が見づらい件!(ベクターレイヤー) 1105 1 11 0 2016/04/23
  描画  ID:82326 閲覧数1086   返信数1   賛成数0   反対数0   2015/11/14 ベクターで描くと線画が途切れます 1086 1 0 0 2015/11/14
  描画  ID:83816 閲覧数1039   返信数1   賛成数10   反対数0   2016/11/24 IlluststudioとCLIPSTUDIOPAINTでベクター線消去の方法が違う 1039 1 10 0 2016/11/24
よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合