CLIP STUDIO PAINTの要望・不具合ボード | CLIP STUDIO
よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合


CLIP STUDIO PAINTの要望・不具合ボードご利用ガイド

サポートサービスは「CLIP STUDIO SUPPORT」へリニューアルいたしました。

CLIP STUDIO SUPPORTへ 要望・不具合ボードなどの掲示板形式サービスは2019年11月28日をもちまして新規投稿の受付を終了しました。
なお、投稿の閲覧は2020年3月末までご利用いただけます。
ステータスで絞り込み
検索結果 117
タイトル 閲覧数返信数賛成数反対数更新日
  選択/編集  ID:38916 閲覧数33060   返信数5   賛成数10   反対数0   2013/12/24 選択した部分を変形→回転したときにぼやけてしまうのをどうにかしてほしい。 33060 5 10 0 2013/12/24
  選択/編集  ID:37084 閲覧数20944   返信数8   賛成数22   反対数0   2013/12/24 回転動作後の劣化について 20944 8 22 0 2013/12/24
  選択/編集  ID:98201 閲覧数14106   返信数10   賛成数0   反対数0   2018/11/02 拡大・縮小等の変形が重い 14106 10 0 0 2018/11/02
  選択/編集  ID:93617 閲覧数11156   返信数8   賛成数1   反対数0   2017/05/23 ベクター線の移動・変形等の動作が重い 11156 8 1 0 2017/05/23
  選択/編集  ID:74215 閲覧数10701   返信数2   賛成数0   反対数0   2014/08/08 レイヤーを回転出来る様にして欲しい 10701 2 0 0 2014/08/08
  選択/編集  ID:70629 閲覧数9692   返信数4   賛成数0   反対数0   2014/01/15 選択範囲にかかるベクターを移動する操作について 9692 4 0 0 2014/01/15
  選択/編集  ID:68813 閲覧数7500   返信数1   賛成数0   反対数0   2013/09/23 ベクター線の太さが拡大縮小時に維持されない 7500 1 0 0 2013/09/23
  選択/編集  ID:34703 閲覧数7097   返信数6   賛成数1   反対数0   2013/01/24 ベクター重すぎ 7097 6 1 0 2013/01/24
  選択/編集  ID:83851 閲覧数6245   返信数12   賛成数5   反対数0   2019/02/27 メッシュ変形 6245 12 5 0 2019/02/27
  選択/編集  ID:79045 閲覧数5786   返信数3   賛成数0   反対数0   2015/06/03 ベクターレイヤーで選択範囲を確定するとその周囲の線も消える 5786 3 0 0 2015/06/03
  選択/編集  ID:34451 閲覧数5663   返信数1   賛成数8   反対数0   2013/04/14 ベクター線のグループ化の機能 5663 1 8 0 2013/04/14
  選択/編集  ID:94553 閲覧数5642   返信数1   賛成数3   反対数0   2017/09/14 自由変形から拡大縮小へのショートカット変更について 5642 1 3 0 2017/09/14
  選択/編集  ID:33829 閲覧数5317   返信数3   賛成数6   反対数0   2012/09/04 ベクター線の切り取りと貼り付け 5317 3 6 0 2012/09/04
  選択/編集  ID:98163 閲覧数5133   返信数1   賛成数8   反対数0   2018/09/21 フチ取りのフチだけ描けるペンを作ってほしい 5133 1 8 0 2018/09/21
  選択/編集  ID:82636 閲覧数4944   返信数5   賛成数2   反対数0   2015/11/27 拡大縮小の最中だけ、ベクター線の表示が消える不具合の対処について教えて下さい 4944 5 2 0 2015/11/27
  選択/編集  ID:77513 閲覧数4541   返信数2   賛成数0   反対数0   2015/02/28 オブジェクトツールでベクタ線を複数選択する際の問題 4541 2 0 0 2015/02/28
  選択/編集  ID:35797 閲覧数4032   返信数6   賛成数57   反対数1   2019/10/12 コピーペースト時におけるペースト画像のペースト位置を現在表示中の画面内に出来ませんでしょうか? 4032 6 57 1 2019/10/12
  選択/編集  ID:83792 閲覧数4026   返信数7   賛成数1   反対数0   2016/01/19 変形時のフリーズ 4026 7 1 0 2016/01/19
  選択/編集  ID:74990 閲覧数3923   返信数1   賛成数0   反対数0   2014/09/22 選択範囲に沿った描画について 3923 1 0 0 2014/09/22
  選択/編集  ID:33554 閲覧数3845   返信数7   賛成数8   反対数0   2018/01/05 【要望】ベクターを中心に、幾つか要望があります。 3845 7 8 0 2018/01/05
  選択/編集  ID:33819 閲覧数3709   返信数4   賛成数0   反対数0   2013/12/24 変形機能後の線ぼけ 3709 4 0 0 2013/12/24
  選択/編集  ID:88827 閲覧数3434   返信数2   賛成数6   反対数1   2016/09/16 【要望】制御点を自動削除する機能を。 3434 2 6 1 2016/09/16
  選択/編集  ID:88573 閲覧数3336   返信数4   賛成数0   反対数0   2016/09/02 レイヤーの縁取り機能につきまして 3336 4 0 0 2016/09/02
  選択/編集  ID:74655 閲覧数3238   返信数2   賛成数30   反対数0   2018/06/08 ComicStudioにあった線なめらかツール 3238 2 30 0 2018/06/08
  選択/編集  ID:79159 閲覧数3213   返信数3   賛成数27   反対数0   2017/09/13 線移動について 3213 3 27 0 2017/09/13
  選択/編集  ID:37863 閲覧数3172   返信数4   賛成数0   反対数0   2013/05/04 【不具合?】連続曲線ツールの使用中アンドゥが効かない 3172 4 0 0 2013/05/04
  選択/編集  ID:36825 閲覧数3080   返信数4   賛成数23   反対数0   2013/03/07 ベクターレイヤーと選択範囲の要望 3080 4 23 0 2013/03/07
  選択/編集  ID:68301 閲覧数3038   返信数4   賛成数0   反対数0   2013/10/29 ベクターレイヤーにて選択範囲の操作を行なうと、勝手に別レイヤーに飛ぶ 3038 4 0 0 2013/10/29
  選択/編集  ID:101438 閲覧数3001   返信数2   賛成数0   反対数0   2019/10/13 ipad、画像レイヤーの左右反転 3001 2 0 0 2019/10/13
  選択/編集  ID:68519 閲覧数2940   返信数1   賛成数3   反対数0   2013/09/02 選択したベクター線達だけを標準の拡大・縮小・回転と同様の仕様で扱える様にして欲しい 2940 1 3 0 2013/09/02
  選択/編集  ID:93698 閲覧数2879   返信数3   賛成数22   反対数0   2019/07/31 ベタ塗りレイヤーの色の設定ダイアログにプレビュー機能を搭載してほしい 2879 3 22 0 2019/07/31
  選択/編集  ID:72179 閲覧数2787   返信数3   賛成数0   反対数0   2014/04/12 ベクターレイヤーの移動や切り貼り動作が重い 2787 3 0 0 2014/04/12
  選択/編集  ID:101347 閲覧数2663   返信数2   賛成数0   反対数0   2019/10/02 ベクターレイヤーの動作が重くなりました 2663 2 0 0 2019/10/02
  選択/編集  ID:34808 閲覧数2378   返信数5   賛成数1   反対数0   2012/11/09 「選択範囲に含まれるベクターを選択」をショートカット設定したけど 2378 5 1 0 2012/11/09
  選択/編集  ID:37214 閲覧数2049   返信数1   賛成数0   反対数0   2013/03/27 ベクターのオブジェクト選択について 2049 1 0 0 2013/03/27
  選択/編集  ID:94697 閲覧数2048   返信数12   賛成数1   反対数0   2018/03/29 ベクター吸着で「ダマ」ができる 2048 12 1 0 2018/03/29
  選択/編集  ID:83238 閲覧数2017   返信数3   賛成数1   反対数0   2015/12/23 ベクター線(オブジェクト)コピー貼り付け時の挙動 2017 3 1 0 2015/12/23
  選択/編集  ID:71934 閲覧数1981   返信数0   賛成数6   反対数0   2014/03/29 要望】 ベクター線 グループ化の保持機能 1981 0 6 0 2014/03/29
  選択/編集  ID:73209 閲覧数1971   返信数7   賛成数1   反対数0   2015/06/01 ”選択範囲に含まれるベクター”を変形しようとするとレイヤー全体が含まれる 1971 7 1 0 2015/06/01
  選択/編集  ID:98357 閲覧数1924   返信数3   賛成数2   反対数0   2019/08/04 キャンバスを回転させた状態での変形のハンドル 1924 3 2 0 2019/08/04
  選択/編集  ID:91616 閲覧数1835   返信数3   賛成数6   反対数0   2017/06/28 ベクタ線の拡大縮小を繰り返すとどんどん太くなる 1835 3 6 0 2017/06/28
  選択/編集  ID:32738 閲覧数1794   返信数3   賛成数12   反対数0   2013/04/25 【要望】制御点の編集について 1794 3 12 0 2013/04/25
  選択/編集  ID:73112 閲覧数1738   返信数4   賛成数0   反対数0   2014/06/11 Ctrl+Cでベクターをコピーした時の挙動がおかしい? 1738 4 0 0 2014/06/11
  選択/編集  ID:87091 閲覧数1629   返信数9   賛成数2   反対数0   2016/06/23 [不具合]ベクターオブジェクトを選択して変形をかけようとした際に表示される「ガイド線」のサイズが、オブジェクトのサイズにフィットしていない 1629 9 2 0 2016/06/23
  選択/編集  ID:94181 閲覧数1620   返信数11   賛成数0   反対数0   2017/08/04 カラーパターンの素材が使えない 1620 11 0 0 2017/08/04
  選択/編集  ID:36474 閲覧数1593   返信数6   賛成数0   反対数0   2013/02/17 ベクター線つなぎを使用したら緑の点(?)が残ります 1593 6 0 0 2013/02/17
  選択/編集  ID:74354 閲覧数1542   返信数2   賛成数4   反対数0   2017/03/17 貼り付けた素材の消去 1542 2 4 0 2017/03/17
  選択/編集  ID:32125 閲覧数1542   返信数5   賛成数4   反対数0   2013/03/10 接線ハンドルに触れてもアクティブに成りません。 1542 5 4 0 2013/03/10
  選択/編集  ID:73130 閲覧数1523   返信数0   賛成数32   反対数0   2014/06/11 【要望】フキダシの揺らぎ機能 1523 0 32 0 2014/06/11
  選択/編集  ID:34514 閲覧数1517   返信数2   賛成数18   反対数0   2012/11/26 [要望] 選択範囲の制御点編集と情報表示 1517 2 18 0 2012/11/26
よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合