CLIP STUDIO PAINTの要望・不具合ボード | CLIP STUDIO
よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合


CLIP STUDIO PAINTの要望・不具合ボードご利用ガイド

サポートサービスは「CLIP STUDIO SUPPORT」へリニューアルいたしました。

CLIP STUDIO SUPPORTへ 要望・不具合ボードなどの掲示板形式サービスは2019年11月28日をもちまして新規投稿の受付を終了しました。
なお、投稿の閲覧は2020年3月末までご利用いただけます。
ステータスで絞り込み
検索結果 218
タイトル 閲覧数返信数賛成数反対数更新日
  ペンタブレット  ID:36364 閲覧数18336   返信数49   賛成数14   反対数0   2014/08/28 macブラシの遅れ 18336 49 14 0 2014/08/28
  開く/読み込み  ID:100053 閲覧数1432   返信数27   賛成数0   反対数0   2019/06/14 コミスタ→クリスタ開き後のレイヤーの表現色について 1432 27 0 0 2019/06/14
  開く/読み込み  ID:94216 閲覧数2365   返信数19   賛成数2   反対数4   2017/08/21 ComicStudioファイルの読み込み(開き)結果の不具合 2365 19 2 4 2017/08/21
  ツール  ID:33632 閲覧数6525   返信数17   賛成数17   反対数1   2014/03/04 塗りつぶし「ベクターの中心線で塗り止まる」の時に透明のベクター線には反応しないでほしい 6525 17 17 1 2014/03/04
  その他  ID:33625 閲覧数9032   返信数16   賛成数0   反対数1   2013/01/13 【不具合】Clip Studioの挙動がおかしくなります。 9032 16 0 1 2013/01/13
  定規/コマ枠  ID:32545 閲覧数4329   返信数15   賛成数65   反対数0   2018/06/10 【要望】定規の仕様をコミスタ・イラスタの仕様で使えるようにして欲しい 4329 15 65 0 2018/06/10
  インストール/動作環境  ID:83323 閲覧数1566   返信数13   賛成数0   反対数0   2016/02/08 ベクターレイヤーを使うと止まってしまう 1566 13 0 0 2016/02/08
  レイヤー  ID:95239 閲覧数5218   返信数12   賛成数8   反対数0   2017/12/13 ベクター線を消した時の残し 5218 12 8 0 2017/12/13
  表示  ID:91236 閲覧数2669   返信数12   賛成数0   反対数0   2017/01/10 グリッドの自動表示の解除方法 2669 12 0 0 2017/01/10
  その他  ID:84876 閲覧数1114   返信数12   賛成数0   反対数0   2016/03/11 「次のページへ」ボタンで突然アプリが停止します 1114 12 0 0 2016/03/11
  インストール/動作環境  ID:73484 閲覧数4430   返信数12   賛成数3   反対数0   2016/01/15 思うように線が引けない 4430 12 3 0 2016/01/15
  ペンタブレット  ID:35295 閲覧数2252   返信数12   賛成数1   反対数0   2013/07/05 描画が遅れる不具合について 2252 12 1 0 2013/07/05
  ツール  ID:94519 閲覧数943   返信数11   賛成数0   反対数0   2017/09/19 困ってます 943 11 0 0 2017/09/19
  テキスト/フキダシ  ID:94075 閲覧数879   返信数11   賛成数0   反対数0   2017/07/18 テキストを打とうとしたりレイヤーを変換しようとすると CLIP STUDIO PAINT が動作を停止してしまいます 879 11 0 0 2017/07/18
  レイヤー  ID:88926 閲覧数1071   返信数11   賛成数0   反対数0   2016/09/19 表示メニューにベクターレイヤーの項目がない 1071 11 0 0 2016/09/19
  レイヤー  ID:37857 閲覧数3090   返信数11   賛成数2   反対数0   2013/08/08 ベクターレイヤーの結合や移動/筆圧について 3090 11 2 0 2013/08/08
  保存/印刷  ID:36169 閲覧数3945   返信数11   賛成数2   反対数0   2013/02/06 拡大、選択後の表示がおかしくなり、場合によって保存出来ない 3945 11 2 0 2013/02/06
  保存/印刷  ID:80054 閲覧数4713   返信数10   賛成数2   反対数0   2018/08/25 データーの破損? 表示がおかしい 4713 10 2 0 2018/08/25
  レイヤー  ID:92822 閲覧数1582   返信数10   賛成数0   反対数0   2017/04/21 ベクターレイヤーの線が Shadeにあるワイヤーフレイムだと楽です 1582 10 0 0 2017/04/21
  ツール  ID:91439 閲覧数1126   返信数10   賛成数0   反対数0   2017/01/20 自動選択ツールによる一部機能の不具合(検証) 1126 10 0 0 2017/01/20
  ペンタブレット  ID:35111 閲覧数15228   返信数10   賛成数7   反対数0   2014/07/07 ペンタブの反応が遅い不具合 15228 10 7 0 2014/07/07
  レイヤー  ID:98026 閲覧数2640   返信数9   賛成数1   反対数0   2018/09/07 ラスターレイヤーがずれる 2640 9 1 0 2018/09/07
  選択/編集  ID:87091 閲覧数1629   返信数9   賛成数2   反対数0   2016/06/23 [不具合]ベクターオブジェクトを選択して変形をかけようとした際に表示される「ガイド線」のサイズが、オブジェクトのサイズにフィットしていない 1629 9 2 0 2016/06/23
  ツール  ID:98554 閲覧数835   返信数8   賛成数0   反対数0   2018/11/07 デコレーションブラシの挙動が変ですが? 835 8 0 0 2018/11/07
  インストール/動作環境  ID:96479 閲覧数3374   返信数8   賛成数0   反対数0   2018/04/16 CLIP STUDIO PAINTを利用中に突然PCの再起動が起こります 3374 8 0 0 2018/04/16
  開く/読み込み  ID:94566 閲覧数1942   返信数8   賛成数0   反対数0   2017/09/20 指定したファイルが開けません 1942 8 0 0 2017/09/20
  3D  ID:89066 閲覧数11657   返信数8   賛成数0   反対数0   2016/09/25 3DLT変換 11657 8 0 0 2016/09/25
  描画  ID:79705 閲覧数6712   返信数8   賛成数2   反対数0   2015/07/11 線が度々ガタガタになってしまう 6712 8 2 0 2015/07/11
  インストール/動作環境  ID:70306 閲覧数4927   返信数8   賛成数1   反対数0   2014/09/11 富士通製タブレットPC ArrowsTab(WQ1/M)でかなりの頻度で落ちます 4927 8 1 0 2014/09/11
  ツール  ID:70612 閲覧数1136   返信数8   賛成数1   反対数0   2014/03/18 ベクターレイヤーにて直線ツールを使用すると強制終了します 1136 8 1 0 2014/03/18
  保存/印刷  ID:101194 閲覧数8701   返信数7   賛成数0   反対数0   2019/09/19 保存して書き出すと線がギザギザになります 8701 7 0 0 2019/09/19
  ツール  ID:99776 閲覧数1053   返信数7   賛成数0   反対数0   2019/03/25 手のひらツール使用時に表示がバグる 1053 7 0 0 2019/03/25
  ツール  ID:94031 閲覧数2833   返信数7   賛成数4   反対数0   2018/02/04 オブジェクトツールがすぐ動かなくなるのを直してほしい 2833 7 4 0 2018/02/04
  保存/印刷  ID:95775 閲覧数2606   返信数7   賛成数0   反対数0   2018/01/25 PSDに書き出しするとバグる 2606 7 0 0 2018/01/25
  描画  ID:95228 閲覧数6574   返信数7   賛成数0   反対数0   2017/12/13 原稿をプリントアウトすると線画が荒れることについて 6574 7 0 0 2017/12/13
  ツール  ID:81986 閲覧数837   返信数7   賛成数0   反対数0   2015/11/06 サブツールの線修正の線幅修正で 837 7 0 0 2015/11/06
  保存/印刷  ID:74432 閲覧数2693   返信数7   賛成数2   反対数0   2014/08/25 psd形式を開きlip形式で保存すると、データサイズが極端に肥大化します 2693 7 2 0 2014/08/25
  iPad  ID:100515 閲覧数1001   返信数6   賛成数0   反対数0   2019/07/31 エッジキーボードでの「線つまみ」割り当てでの操作性 1001 6 0 0 2019/07/31
  選択/編集  ID:89927 閲覧数1079   返信数6   賛成数0   反対数0   2016/11/11 「編集」の「画像解像度を変更」を行うと「コマンドバー」の「取り消し」、「やり直し」のアイコンが消えることがあります。 1079 6 0 0 2016/11/11
  レイヤー  ID:82413 閲覧数1892   返信数6   賛成数0   反対数0   2015/11/21 ベクターレイヤーに描いた曲線が縮む 1892 6 0 0 2015/11/21
  レイヤー  ID:72418 閲覧数1258   返信数6   賛成数1   反対数0   2014/07/30 枠線・噴出し ベクターの角処理 1258 6 1 0 2014/07/30
  ツール  ID:33232 閲覧数6870   返信数6   賛成数34   反対数0   2014/01/16 線つまみツールの線移動・複製 6870 6 34 0 2014/01/16
  その他  ID:68887 閲覧数1290   返信数6   賛成数1   反対数0   2013/12/26 [仕様確認/要望?]ブラシ形状のプリセットには、「影響元設定」の値は設定出来ないのでしょうか 1290 6 1 0 2013/12/26
  開く/読み込み  ID:34215 閲覧数3507   返信数6   賛成数0   反対数1   2013/08/07 スキャンしたいんですが。 3507 6 0 1 2013/08/07
  iPad  ID:98615 閲覧数1237   返信数5   賛成数0   反対数0   2018/11/14 レイヤーをコピーする時に強制終了します 1237 5 0 0 2018/11/14
  描画  ID:98439 閲覧数2309   返信数5   賛成数0   反対数0   2018/10/27 液タブ(Cintiq)を使っているのですが、ペンが反応しません。 2309 5 0 0 2018/10/27
  環境設定  ID:97889 閲覧数1241   返信数5   賛成数7   反対数0   2018/09/07 新規でページを作る際にレスターレイヤーがいらない 1241 5 7 0 2018/09/07
  保存/印刷  ID:90595 閲覧数922   返信数5   賛成数0   反対数0   2016/12/09 突然起動停止して作業が出来なくなりました 922 5 0 0 2016/12/09
  描画  ID:79621 閲覧数1165   返信数5   賛成数0   反対数2   2015/07/03 等高線塗りの機能の改善及び、自動保存機能の実装について。 1165 5 0 2 2015/07/03
  レイヤー  ID:79192 閲覧数765   返信数5   賛成数0   反対数0   2015/06/15 CLIP STUDIO PAINT DEBUTとEXの相互性(レイヤーが新規で作れない) 765 5 0 0 2015/06/15
よくある質問
教えて!Q&A
要望・不具合